京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up82
昨日:175
総数:626197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

3年 じしゃくのふしぎをしらべよう

理科では,磁石の学習がはじまりました。
今日は,どのようなものが磁石に引きつけられるかを調べました。
まず予想してみて,はさみやクリップ,アルミ缶やスチール缶,ごみ箱などそれぞれのグループでいろいろなものを調べていました。
アルミや銅などは引きつけられると予想していた子どもたちが多く,とても驚いていました。
画像1画像2

3年 給食感謝週間の取組3

画像1
給食時間には,4年生のお兄さん,お姉さんと一緒に給食を食べました。
はじめは少し緊張気味の子どもたちでしたが,時間が経つにつれて,いろいろなお話をしながら食べていました。
とても楽しいひとときを過ごすことができました。

3年 給食感謝週間の取組2

画像1
その後,毎日おいしい給食を作っていただいている給食調理員さんにお礼のお手紙を書きました。
お礼だけではなく,それぞれが好きなメニューについても書いていました。

3年 給食感謝週間の取組1

画像1
今週は給食感謝週間です。
まず3年生は,栄養と健康についての学習をしました。
朝ごはんの大切さ,バランスの良い食事をすることの大切さなどについて学習しました。
毎日健康で過ごせるように,朝ごはんはしっかり食べることが大切ですね。

3年 豆電球にあかりをつけよう

画像1
画像2
 理科の学習で,豆電球にあかりをつけようという学習に取り組んできました。今日は,まとめとして,導線5メートルぐらいつなげて豆電球にあかりがつくかどうかみんなで実験しました。
 これだけ長くするとつかないのではないかと予想した子もいましたが,豆電球にあかりを灯すことができました。しかし,豆電球についたあかりはいつもと違って弱々しい光でした。子どもたちの中ではなぜだろうと新しい疑問が生まれてきたみたいです。
 なぜなのでしょうか。自分で調べてみるのもいいかもしれませんね。

3年 わたしの木

画像1
画像2
 3年生では,校内に自分の木を決めて一年間観察してきました。
今日は,冬の木を観察しました。葉がない木もあれば,葉の色が変わった木,葉の色が緑色の木もあることに気が付きました。また,良く見るとつぼみのようなものが木の先についています。春の準備をしていることにも気づくことができました。

3年 合奏の練習

画像1
音楽の時間,合奏の練習をはじめました。
リコーダー,鍵盤ハーモニカ,木琴などを使っての合奏をするため,今日は久しぶりに鍵盤ハーモニカとリコーダーの練習をしました。
指づかいがなかなか上手くできず困っている子もいましたが,楽しみながら取り組みました。

3年 百人一首

画像1
3年生では,百人一首に取り組んでいます。
五色に分かれた百人一首で,今は青色の札を覚えています。
子どもたちは,毎日の音読で練習しているため,取るスピードもだんだん早くなってきています。

とび箱運動 たて開脚とび

 とび箱をたてにして,7段までの挑戦です。
何度も挑戦しているうちに,こつをつかんで,高い段もとべるようになってきました。

画像1
画像2
画像3

とび箱運動  横開脚とび

 とび箱を横にして,足を開いてとんでいます。
リズムよく,じょうずにとべるようになりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp