京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up116
昨日:46
総数:627929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3年 クリスマス会

 昼休みに,お誕生日係がクリスマス会を開いてくれました。開くにあたり,1週間ほど前から,休み時間にプレゼントや飾りを一生懸命作っていました。
 今日は,そのプレゼントを使って,プレゼント落としという,プレゼントを落として,取った人にあげるというゲームをしていました。飛び出すカードや飾りなど,りっぱなプレゼントをもらっていました。楽しいクリスマス会になりました。
画像1
画像2
画像3

3年 かたちを変えると,どうなるの?

画像1
画像2
理科では,重さの学習をすすめています。
粘土のかたちを変えたり,ちぎったりすると重さはどうなるのだろう?という実験をしました。
それぞれのグループがいろいろなかたちを作ったり,小さくしたりしながら重さをはかっていました。

3年 小見出しを考えよう

画像1
画像2
国語では,”かるた”の学習がはじまりました。
”かるた”では, 段落ごとに小見出しをつけていきます。
大事な言葉や文はどれか,そしてどんな小見出しがいいかを自分で考え,グループで話し合いました。

楽しみながら,活発に意見を交換し合っていました。

3年 心温か標語

画像1
画像2
今月は人権月間です。
そこで3年生は,みんなが温かい心を持って過ごせるために大切にしていきたいことを標語にしました。

とてもすてきな標語がたくさんできました。
階段の踊り場に掲示してありますので,ぜひご覧ください。

3年 動物手洗い

画像1
毎月の保健だよりを見ながら,クラスでも学習しています。
今月は,動物手洗いについて書いてくださっていました。
健康安全委員会の人たちが作ってくれたビデオを見ながら,「ブヒ,ブヒ,ブヒ」などと言いながら,楽しく学習しました。

工場見学にいこう!!

 今週の金曜日にコカ・コーラ工場に見学にいきます。先週はどのようにコーラが作られているかを考えました。今日は,予想をもとに,工場で何を見学してくるのかを話し合いました。
 コーラの作り方はもちろん,働いている人の工夫もしっかりと見てこようという話になりました。当日が楽しみです。
画像1
画像2

3年 サッカー

 サッカーの学習も7時間目になり,だんだんサッカーらしい動きになってきました。試合と試合の間には,対戦相手に合った作戦を考え,カードに書きながら一生懸命話し合っています。
 「三角作戦をやろう。」「あいている場所でパスをもらおう。」「声を出してもらおう。」など,たくさんの意見が出ています。作戦を立てた後には,その作戦にあった練習をしています。
画像1
画像2

3年 12月お誕生会

 12月のお誕生会をしました。係の人がプレゼントを作ってくれたり,みんなで歌を歌ってくれたり,大喜びでした。
 そのとは,みんなで遊びました。今回はダイコンぬきをしました。抜かれないように,必死でした。その後は,お昼寝ゲーム?をしていました。12月お誕生日の人,おめでとう!!
画像1
画像2

3年 工場で作られている物について調べよう!

 3年の社会科の学習では,工場で出来るものについて学習しています。来週には,コカ・コーラ工場に見学にいきます。そのために,コカ・コーラがどのように作られているかを予想しました。
 実物を見ながらいろいろな予想をしていました。缶の中にコーラを入れるのはどのようにしているのか,様々な考えが出てきました。プルタブを後で付ける。上にでこぼこがあるから,上の部分をあとで付けるなど,考えていました。工場に行くのが楽しみです。
画像1
画像2

3年 どちらが重いかな

画像1
画像2
理科の時間,「ものの重さをしらべよう」の学習をしています。
今日はまず,えんぴつや定規,コンパスなど身の回りにあるものの重さを手で比べどちらが重いかを比べてみました。
両手で比べている子,片手で比べている子などいろいろでしたが,「うーん,わからへんな。」と少し難しそうでした。

その後,デジタルばかりを使って実際に重さをはかってみました。
同じぐらいと思っていたものでも,はかってみると30gぐらい差のあるものもあって,驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp