京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up30
昨日:89
総数:630349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

とび箱運動 たて開脚とび

 とび箱をたてにして,7段までの挑戦です。
何度も挑戦しているうちに,こつをつかんで,高い段もとべるようになってきました。

画像1
画像2
画像3

とび箱運動  横開脚とび

 とび箱を横にして,足を開いてとんでいます。
リズムよく,じょうずにとべるようになりました。
画像1
画像2
画像3

豆電球にあかりをつけよう その2

 今度は,スチール缶でも電気が通るかの実験をしました。
磨くのも楽しそうでした。
画像1
画像2

豆電球にあかりをつけよう その1

 アルミ缶には,電気を通すところと通さないところがあるのは,なぜかを考えました。
アルミ缶をサンドペーパーで磨くと電気を通すことを見つけました。
画像1
画像2

3年 ローマ字打ちの練習

画像1
コンピュータ室に行って,ローマ字打ちの練習をしました。
パソコンを使って,決まった指でそれぞれのキーを打つことができることが目標です。
まだまだ右手だけで打ってしまっている子,両手の人差し指だけで打ってしまっている子などさまざまです。
これからも練習を続けていきたいと思います。

3年 空きカンは電気を通すのかな?

画像1
画像2
今日は,空きカンは電気を通すのかどうか考えました。
予想では全員が「電気を通す!」でした。
でも,実験をしてみると電気を通しませんでした。
「なぜだろう?」と考えた結果,紙やすりでカンをみがいてみることにしました。
みがいてみると,豆電球の明かりがパッとつきました!
みんな大喜びでした。

3年 昔のくらしと今のくらしをくらべてみよう

画像1
社会の時間,昔のくらしについて学習しています。
ビデオを見た後,教科書の挿絵を見ながら,昔のくらしと今のくらしの違うところや同じところについて考えました。
「冷蔵庫が木でできてる!」「家の中もほうきでそうじしていたのかな?」など,いろいろなことに気づけていました。

3年 物語を書こう

画像1
国語では,”物語を書こう”という学習をしています。
今日は,前の時間に書いたメモから,下書きを書いていきました。
それぞれが楽しいお話を考えていて,どんな物語ができるのかとても楽しみです。

3年 スマイル集会

画像1
画像2
今回のスマイル集会では,各縦割りグループですごろく作りをしました。
3年生も問題を考えたり,色塗りをしたり,とても意欲的に活動していました。
次回のスマイル集会ですごろくをして遊ぶのをとても楽しみにしています。

3年 体育 体ほぐしの運動2

画像1
 最後に全員で人間椅子に挑戦しました。全員の心が一つにならないとできません。
「せーの」のかけ声で一斉に後ろの人の膝に座りました。すると,見事1回で成功しました。心が一つになりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp