京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up124
昨日:46
総数:627937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

【4年生】モノづくり殿堂・工房学習1

画像1
画像2
今日は、生き方探究館にモノづくりについて学びに行きました。

【4年生】木材を切ってみよう

画像1
画像2
図工の学習では、木材を加工して作品を作る学習に入りました。

今日は、のこぎりの使い方について学びました。

最初は恐る恐る使用していましたが、

慣れてくるとスムーズにのこぎりを使う様子が見られました。

【4年生】心あったか週間〜外国人教育〜

画像1
 心あったか週間に図書館では、韓国のお話を聴きました。

 日本とのちがいを考えたり韓国の文化に触れたりできるよい機会になりましたね。一冊の本から考えさせられることはたくさんです…。また、お家でもどんなお話だったのか子ども達に聴いてみてください。

 道徳の授業でも、「国際理解」をテーマに学習しました。
 4年生がこの授業を通して学んだことを、掲示物にして給食室前に掲示しています。また、学校に来られた際は見てみてください。

【4年生】藤森中学生が砂川小学校に!

 今日から4日間チャレンジ体験として、藤森中学校の生徒さんが砂川小学校にやってきました。

 算数の授業や国語の授業、いろんな授業で分からないことや困ったことがあったらすぐに教えてくれます。休み時間には、遊びの話や学校生活の話で盛り上がり、和やかな雰囲気でした。

 また、4年生は中学生が教室を迷っていたら声を掛けている姿がありました。心が温まりますね…。

 貴重な4日間を、中学生とともに楽しく過ごしたいと思います。
画像1
画像2

【4年生】社会見学〜琵琶湖疏水2〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、インクラインの舟や田辺朔朗銅像などを見て、

「実物は教科書で見るより大きい」「迫力がある」とつぶやいていました。

【4年生】社会見学〜琵琶湖疏水1〜

画像1
画像2
画像3
社会科で学習している琵琶湖疏水について、実物や資料を見に社会見学に行きました。

【4年生】用水のけんせつ 〜琵琶湖疏水〜

画像1
 社会科の学習では琵琶湖疏水について完成までの過程や歴史、どうして京都のまちに活気をもどすことができたのかなどについて様々な学習問題を立てて考えてきました。

 最後には、疏水建設に携わった人達にお手紙をかきました。

 いろいろな気持ちを手紙に書き表していました。


 そして、社会見学では授業で学習したことをさらに深められるように、見て聞いてたくさんのことを学びたいと思います。
 社会見学が楽しみになってきましたね!

【4年生】今日はありがとうございました

画像1
久々に全校が集い開催した砂リンピック2023も終わりました。

ご家族に見ていただき、子どもたちも喜んでいました。


たくさんの方に来校いただき、本当に、ありがとうございました。

【4年生】砂リンピック2023

画像1
画像2
画像3
晴天の中、予定通り砂リンピック2023が開催されました。

子どもたちは朝からワクワクしていて、始まるのを今か今かと待ちわびていました。

みんなこれまでの練習の成果を全力で出し切りました。

【4年生】1平方メートルはどれくらいの広さ?

画像1
画像2
画像3
算数の学習では、面積について学習しています。

これまで面積の求め方や平方センチメートル以外の面積の単位を学びました。

今日は、1平方メートルがどのくらいの広さになるか、実際に作って体感してみました。

子どもたちは1平方センチメートルとの広さの違いを体感し、驚いている様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 わかば:科学センター学習
委員会
2/27 参観・懇談会(1,3組)
図工展(〜28日)
2/28 参観・懇談会(わかば,2組)
3/1 朝会
放課後まなび教室閉講式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp