京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up56
昨日:176
総数:626543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 中間マラソン

本日より、中間マラソンが始まりました。
2月10日までの間、中間休みを利用して、体力向上のために全児童が5分間運動場のトラックを走ります。

今日はとても寒かったですが、子どもたちはとても真剣に自分の目標を超えられるように精一杯走っていました。

これから中間マラソンを通して体力を向上させ、最後には今日の記録を超えられることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

4年 国語 自分だけの詩集をつくろう

国語科の授業では、さまざまな詩集から自分の決めたテーマに沿って選んだ詩を集めて、自分だけの詩集づくりをしました。
「雲」や「虫」、「神様」など色々なテーマで詩集ができ、交流会でも子どもたちは友達の詩集を見て興味津々でした。

作成時は、詩を写したり、絵をかいたりと大変な作業が多かったですが、完成した自分だけの詩集を見ると、子どもたちもうれしそうにしていました。

画像1
画像2
画像3

4年 雪の日の朝に

 昨晩からの雪で、今日の京都市内は辺り一面銀世界に包まれました。

 そんななか、今日も元気いっぱいに登校してきてくれた子どもたちです。


 今日は運動場に出て遊ぶことはできませんでしたので、教室前の廊下から、溶けていくいく雪を名残惜しそうに眺める子どもたちでした。

画像1
画像2

4年 理科 季節と生き物「冬」

この1年を通して観察を続けてきております、ツルレイシとサクラの観察も「冬」の様子となりました。
子どもたちはこれまで観察してきたことを思い出しながらどのように変化したのかを絵を添えて言葉で表していました。
子どもたちは、
「全部枯れてしわしわやな。」
「葉っぱ一つもない。」
と少しテンション低めでしたが、サクラの冬芽を見つけると、
「春にはこれが咲くんだ!」
と嬉しそうにしていました。

画像1
画像2

4年 ほって すって 見つけて

 今日の図画工作科では、彫刻刀について知り、彫刻刀の使い方の練習をしました。


 「思っていたよりも、むずかしい!」


 「ごみがたくさん出るなあ。終わったら、みんなでそうじしよう。」


 その言葉通り、学習後にはお掃除タイムが始まりました。


 たがいに声をかけ合いながら、一生懸命に掃除をする姿がありました。


 
画像1
画像2

4年 国語 感動を言葉に

国語科では、これまでの生活の中で感じたことや、うれしかったこと、気になったことなどを子どもたちの言葉で詩に表しました。
子どもたちの作った詩は感情が豊かでとても面白く、とてもいい出来でした。
この学習では、グループで発表しどこを工夫したのかどんな気持ちをうたったものかを説明しました。
説明時も子どもたち和分かりやすく発表し、聞く友達も発表者のほうを向いてしっかりと聞けていました。
画像1
画像2
画像3

4年 雪にも負けず 風にも負けず

画像1
 昨日、予報通り雪が降り始めたころの子どもたちの様子です。

 こんな日も、雪にも負けず、風にも負けず、八の字とびに挑戦しました。


 みんなでがんばれると楽しいと、どんなときも笑顔いっぱいの子どもたちでした。

4年 ストリートビューで社会見学

 今日から、社会科では宇治市の学習が始まりました。

 実際に社会見学に行くことはできませんでしたが、今日はストリート
 ビューを使って、宇治市のまちの様子を調べてみました。


 「宇治茶と書かれた看板がたくさんあります。」


 「ラーメンやパンケーキ、たこやきまでもが、お茶の味になっていま
  す。」


 この気づきから生まれた疑問を交流し、学習問題を作りました。


 子どもたちの資料から読み取る力、根拠をもって自分の考えを述べる力がどんどんパワーアップしています。


画像1
画像2

4年 What do you want?

今日の外国語活動では、オリジナルのパフェをつくるために、ペアでのやり取りを行いました。

 これまでの学習で、ほしいものを尋ねたり答えたりする表現にもなれてきたので、今日はやり取りを楽しむ姿がありました。


 完成したオリジナルのパフェは、新しいペアの仲間に紹介しました。


 子どもたちのより相手に伝えようと工夫しながら、堂々とやり取りをする姿がすてきでした。
画像1
画像2

4年 リベンジスポチャレ 最高記録更新

 今週からスタートしたリベンジスポチャレ。

 3日目の今日、早速、最高記録を15回も更新しました。


 朝休みも中間休みも昼休みも、子どもたちのチャレンジは続きます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp