京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:126
総数:628213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 非行防止教室

今回,非行防止教室を開き,伏見警察署のスクールサポーターの皆さんをお招きしました。

この授業では,「暴力」や「万引き」,「いじめ」について学習し,スクールサポーターの方からいつも正しい行動ができるように,「自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか」「大切な人をがっかりさせないか」「人に迷惑をかけないか」「法律やきまりを破っていないか」という『やって良いこと悪いこと「判断4原則」』というものを教えていただきました。
また,「SNS」や「オンラインゲーム」の恐ろしさを知り,これまでの行動を振り返るとともに,これからの行動について考えました。

子どもたちは一つ一つの話を真剣に聞いており,今後の自分の生活について考えるいい機会になったと思います。

画像1
画像2

4年 6月の心あったか週間

 今月の心あったか週間は,「わかば学級のお友だちについて知ろう」というめあてで学習しました。


 わかば学級の机は,自分たちが使っている机の倍の広さであることを知り,ペアで机を合わせ,その広さを体感してみました。


 その他にも,わかば学級には,たくさんの工夫があり,どうしてこのような工夫があるのかを考え,話し合いました。

 最後には,感想を書いて交流しました。


 ぼくたちの教室にもたくさんの工夫があるね。

 得意なことと苦手なことがあるのは,私もおなじ。


 この感想は,わかば学級の子どもたちに届けます。


画像1
画像2
画像3

4年 絵具でゆめもよう

これまでの授業で創ってきた作品を友達に紹介しました。

作品を創るにあたって工夫したところや,難しかったところ,感想をグループの友達に発表し,友達の作品を見ていい刺激があったと思います。
子どもたちは次々に「そこいいね!」など友達の作品について話しており,楽しそうでした。
画像1
画像2

4年 垂直と平行を探そう その3

 たくさん見つかったので,ロイロノートの提出箱に提出し,交流しました。


 説明するときにわかりやすいよう,写真にどことどこが平行か,垂直かを書き込む姿もありました。


 子どもたちのロイロノートを活用する力も,素晴らしいです。



 算数おもしろいな!


 こんな声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

4年 垂直と平行を探そう その2

 教室でたくさんの垂直と平行を見つけることができたので,ろう下に出て探してみました。

 あっ!天井にも!!!


 子どもたちの見つける力は素晴らしいです。
画像1
画像2

4年 垂直と平行を探そう その1

 算数科の「垂直・平行と四角形」の学習では身の回りの「垂直」と「平行」を探し,GIGA端末を使って撮影したものを,交流しました。


 これとこれも平行になっている!

 こことここは垂直や!


 こんなところにも!


 子どもたちは夢中になって探していました。
画像1
画像2

4年 食の指導

4年生になって初めての食の指導でした。

体に必要な栄養素を「赤」「緑」「黄色」に分けて,体がよろこぶ栄養バランスについて考えました。
子どもたちは,バランスについて様々な予想を立てていました。
実際に体のよろこぶ栄養バランスを聞いたときに,その意外さに驚いていました。

これからは,給食を始め,様々な食事のタイミングでバランスについて考えていきたいですね。
画像1
画像2

4年 水泳学習 その2

画像1
画像2
 初めての水泳運動の学習では,バディでの安全チェックや,水なれの仕方を確認しました。

 久しぶりの水を楽しむ姿があれば,少し不安そうな姿もありました。


 来週から,まずは水と仲良くなることをめあてに,学習を進めていきたいと思います。

4年 第一回 4ゆう会(話し合い活動)

 今日は,第一回の話し合い活動をしました。


 今日は一回目だったので,会の進め方を確認しました。


 まずは,みんなの顔が見えるように輪になります。

 続いて,ハッピーミニゲームタイム。みんなでお話ししやすい空気をつくるため,ゲームをして,心をほぐします。

 今日は,同じ季節に生まれた仲間で集まり,円をつくりました。

 
 その後は,いよいよ話し合いです。


 今日の議題は,「教室にあふれさせたい言葉,教室からなくしたい言葉について話し合おう」でした。

 トークアイテムをもっているときが,自分が話をする番です。トークアイテムを順に回し,全員が自分の考えを伝えました。


 一回目の活動を終えた後,「今日の4ゆう会,楽しかったな。」という声が子どもたちから聞こえてきました。

 すてきな時間になりましたね。


 話し合いは,来週に続きます。
画像1
画像2

4年 水泳学習 その1

4年生になって初めての水泳学習です。

久しぶりの水泳学習で授業が始まる前から子どもたちのワクワクが止まりません。
第1回目の学習なので,安全確認から始めました。
子どもたちは,水の危険性をこれまでの経験から知っているので,いつも以上に集中して先生の話を聞けていました。

これからの水泳学習がとても楽しみですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 委員会(6年卒業アルバム用写真撮影)
6/29 6年:縄文土器作り
フッ化物洗口
6/30 B校時 SC
7/1 朝会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp