京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:199
総数:625811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

4年生 学習発表会

画像1
 学習発表会に向けてがんばっています。今まで学習してきたことをしっかり発表できるように,残り1週間頑張ります。楽しみにしていてください。

4年 豆つまみ大会

 中学年の豆つまみ大会が行われました。白熱した大会でした。この大会を機に,箸遣いがうまくなってほしいなと思います。みんなよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

4年 合同スマイル運動

 女性会の方とともに合同スマイル運動を行いました。元気にあいさつを行うことができました。これからも元気にあいさつをしていきましょう。
画像1
画像2

4年 タグラグビー

 2019年はラグビーワールドカップがあり,大いに盛り上がりました。4年生では,タグラグビーに取り組んでいます。楕円形のボールを使うことやルールに戸惑いながらも楽しく取り組んでいます。続けていくことでルールにもなれ,ワールドカップさながらのプレーを見せてくれることでしょう。
画像1
画像2

4年 パーソナルスペース

 身体計測の時に,藤本先生からパーソナルスペースについて教えていただきました。家族との距離感,友達との距離感などを考えることが大切ということが分かりました。これから,自分のパーソナルスペースも相手のパーソナルスペースも大切にしていきます。
 余談ですが,保健室に入る時,何も言わなくてもきれいに靴を並べていました。ついつい嬉しくなり,写真をとってしましました。
画像1
画像2

4年 書き初め大会

 2020年が始まりました。年の初めと言えば書き初めです。ということで書き初め大会を体育館で行いました。「美しい心」という字を画仙紙に書きました。いつもとは違う雰囲気でしたが,楽しく習字をすることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp