京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up125
昨日:46
総数:627938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 理科「わたしたちの理科室」

画像1
画像2
理科では,古川先生とも学習をします。
今日は4年生になって初めて理科室に
行きました。
「理科室ってどんなところだろう。」
とドキドキしている子もいました。

実際に行ってみると,様々な器具がありました。
これからの理科学習がさらに楽しみになりましたね。

4年 国語「よりよい話し合いをしよう」2

画像1
画像2
2つのグループに分かれて,
1グループが話し合いを進めている間に
もう一つのグループは「いいところ」
「気がついたところ」をノートに
書いています。

4年 国語「よりよい話し合いをしよう」

画像1
画像2
国語の学習では,話し合いの仕方について
考え,実際に司会や書記などの役割で
話し合いを進めました。

しっかりとした話し方で意見を言う姿は
まさに高学年でした。

これからも話し合い活動があったら,
みんなで意見を出し合って進めていってほしいです。

4年 体力テスト2

画像1
一緒に回った5,6年生のお兄さん・お姉さんにも
応援してもらいました。

来年度は,さらなる記録更新を
目指したいですね。

4年 体力テスト

画像1
画像2
今年度,4年生にとっては
初めての体力テストがありました。

上体起こし,立ち幅跳びなど,
5つの種目に挑みました。

みんなのがんばっている顔,
かっこよかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 フッ化物洗口(23) 図:お話の会
11/9 研究授業
11/10 地域清掃 学童大音楽会:6年
11/12 スクールカウンセラー クラブ
11/13 小中合同研修会(完全下校)
11/14 5:代休日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp