京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:65
総数:626947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1
画像2
図工では、絵の具を使っていろいろな模様を
描いています。
段ボールの側面をスタンプにして押してみたり、
ブラシを使って細かいタッチを表現してみたり
しました。
素敵な模様がたくさん出来上がってきています。
完成が楽しみですね。

4年 国語「言葉のじゅんび運動」

画像1
画像2
国語では、「言葉のじゅんび運動」という
学習をしました。
3〜4文字の言葉を1文字ずつばらばらに
して、グループで一斉に発音し、
その言葉が何なのかを当てるという活動です。
発音する人の口元に注目し、
しっかり聞くということがポイントとなってきます。
楽しく学習できました。

4年生、集合!

画像1
画像2
4年生みんなで集まる、学年集会がありました。

まずは、新しく赴任されたわかば学級の野上先生のご紹介がありました。

その後「名前を大切にしよう。」と
名前の大切さについてのお話がありました。
名前はつけた人の願いや思いが込められていること、
一人一人の名前に意味があります。
みんなで大切にしていきたいですね。

学年目標は『大好き!わたし 大好き!友だち』です。
ひとりひとりが、自分を大切にしていけるように、そして
自分と同じくらい友だちを大切にしていけるよう、
学年全員で取り組んでいきたいですね。

4年生はもう高学年です。
学校行事や、たくさんの校外学習、宿泊訓練などで
4年生として成長していきましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 自由参観 クラブ5 スクールカウンセラー 5:食育指導 情報モラル教室
9/12 4:科学センター(PM) 5:スチューデントシティ 3:身体計測
9/13 5:食育指導 わ:身体計測
9/14 新木曜校時 2−2:食の指導 フッ化物洗口
9/15 学校安全日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp