京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:61
総数:624731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年 リレー大会

画像1
画像2
中間休みに4年生のリレー大会がありました。
3クラスとも「がんばろうね!」と
気持ちを一つにしていました。

いざスタートすると走っている子は
がんばっていました。
そのそばで応援している周囲の子たちも
キラキラしていました。

4年生 くらし見直し隊3

画像1
画像2
画像3
地球温暖化を身近にとらえ,二酸化炭素(CO2)排出量を削減することについて,ビデオや画像を見せていただいたり,ゲーム形式で楽しく学んだりしました。毎日のくらしを見直し,地球温暖化を防止するために「毎日続けられること」について考えました。

4年 図工「ギコギコクリエーター」

画像1
画像2
図工ではベニヤ板をのこぎりで切り,
木片に色を塗りました!
絵の具の色をまぜたり,模様を描いたりして
工夫ができました。
どんな作品ができるのか完成が待ち遠しいです。

4年 くらし見直し隊2

画像1
画像2
地球温暖化について学習した後に,
グループに分かれて「自分にできること」を
考えました。
ほんの少しの行動でエネルギーが節約できることも
わかりましたね!

4年 くらし見直し隊

画像1
画像2
環境学習として,地球温暖化を身近に捉え,
二酸化炭素排出量を削減することについて,
ゲーム形式で楽しく学びました。
毎日のくらしを見直し,地球温暖化を防止するために
「毎日続けられること」を実践するきっかけとなりました!

4年生 わかばであそぼう

画像1
画像2
画像3
 わかば学級で,手づくりおもちゃで楽しく遊ぶ時間がありました。みんなが笑顔になった楽しい時間となりました。

4年生 図工 ギコギコクリエーター

画像1
画像2
画像3
 のこぎりの正しい使い方を学び,安全に気をつけて製作を進めています。
 まず,べニヤ板,4・5本の直線をひき,のこぎりで切っていきました,できた形を組み合わせて,作りたい形を作っていきます,回数を重ねるごとに,のこぎりの使い方に慣れ,あっとう間に作業が進みました。木のくずをきれいに掃除して後片付けも完ぺきでした。

4年生 自転車教室

画像1
画像2
画像3
伏見警察署,伏見地域交通安全活動推進委員協議会の方々による自転車教室が行われました。交通安全推進委員の方々にもご協力いただき,正しい自転車の乗り方やマナーを学ぶことができました。子どもたちは,真剣に話を聞き,実技に臨んでいました。

4年 合同スマイル運動

画像1
画像2
今日は4年生・わかばが合同スマイル運動を
しました。
朝登校したら、門の前に立って
元気にあいさつをする姿は
清々しかったです。

木曜日はイングリッシュデ―なので
「Good morning!」
というあいさつが元気に飛び交っていました。

あいさつすると、1日が気持ちよく
始まりますね。

4年 ブックトーク

画像1
画像2
画像3
 図書館司書の先生のブックトークがありました。点字を作った人や野球の審判のジェスチャーを考えた人のことについて書いた本の紹介がありました。あじさい読書週間では,2さつ本を借りることができるというお知らせもあり,読書への意欲が高まった様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/8 バスケ全市交流会
8/9 バスケ全市交流会
8/11 山の日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp