京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:138
総数:628096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

☆4年・1年生を迎える会の練習☆

 毎日,学年合同で1年生を迎える会の練習をし,完成が近いです。
今日は,クラスごとにダンスを見せ合いました。
メリハリが大切なダンスです。ピシッと決める所と感情を大きく表現する所を大切にしています☆
画像1

☆4年・体育(マット運動)☆

画像1
 体育では,マット運動に取り組んでいます。
出来る技の完成度を高めたり,技と技を組み合わせて連続技に挑戦したりしています。
ボールを使った授業や走る授業に比べて,マット運動は苦手意識が先行している人が多いです。
 友達同士でアドバイスし合ったり,何回も練習するなかで初めてできると満面の笑みを見せてくれます。

☆4年・図書室開館☆

画像1
画像2
 今日は,待ちに待った図書室の開館でした。
2時間目のチャイムが鳴り,授業が終わると雨の日と重なってたくさんの人たちが図書室に向かいました。
 今年度は,読書マラソン100冊をクリアする人は何人なのか楽しみです☆

☆4年・人権集会☆

画像1画像2
 5時間目に人権集会を行いました。
4年生になり前列では,最高学年になりました。
クラスの代表委員が前で整列時に声をかけ整列させてくれました。
 集会では,明日の憲法記念日について校長先生から話がありました。
マ・・・マナー
モ・・・モラル
ル・・・ルール
マモルを守るという合い言葉を再度確認しました。
もう定着してきたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 3年視力検査
5/12 1年視力検査 5・6年救命教室 救命講習会
5/13 学校安全日 1年生を迎える会 眼科検診
5/16 合同スマイル(5年挨拶) 4年視力検査 クラブ活動
5/17 再検尿 1・3・5年耳鼻科検診 避難訓練
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp