京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:59
総数:627810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

モノづくり殿堂・工房学習2

画像1
画像2
画像3
学校を出発した後は、地下鉄に乗ってまずは「警察指令センター」を目指します。

指令センターでは、スタッフの方に説明をしていただきながら、
実際に110番がかかった後に警察の方々がどんな対応をされているのかを見学したり、
仕掛けのある装置やゲームを触りながら、警察の仕事を知ることができました。
たくさんの事件や事故があることを知り、警察の方が日夜、
安全を守ってくれていることを改めて知った子どもたちでした。

モノづくり殿堂・工房学習1

画像1
今日は、校外学習に行ってきました。

京都は伝統産業ばかりではなく、私たちの生活に欠かすことのできない便利な製品やその部品を作りだす新しいものづくり、先端産業も盛んなのです。
今回、午前中は「警察指令センター」で警察の仕組みを学び、午後からは「生き方探究館」でそんな京都の産業を学ぶ予定です!

さあ、学校出発〜!

4年 スマイル集会

画像1
画像2
画像3
4年生は1年生を迎えに行って始まった9月のスマイル集会。

今回は、次回の「スマイル遠足」に向けての話合いでした。
班のみんなで回るコースを決めたり、班の目標を決めたり、
和気あいあいと活動できました!

遠足が楽しみですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp