京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up81
昨日:51
総数:627075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 校内図工展の鑑賞

画像1
画像2
画像3
校内図工展の鑑賞をしました。
いろいろな学年の作品をじっくり見て,鑑賞カードに感想を書きました。

「細かくほっているなあ。」
「カラフルできれいだな。」
「楽しい感じだな。」
「6年生になったら,こんなのを作るんだな。」

4年 中間休みの様子

画像1
画像2
2月22日に体育委員会主催のドッジボール大会があります。
それに向けて,早速練習を始めました。

理科 「すがたをかえる水」

画像1
画像2
「水はひやしつづけるとどうなるだろうか」を調べる実験をしました。
水をひやした時の,温度の変わり方と水の様子を2分ごとに調べました。

「たった2分で−2度になった!」
「もうこおり始めた。」
「すごい!体積が増えている。」
驚くことがたくさんありました。

実験した後,結果をグラフにまとめました。

4年 理科 「すがたをかえる水」

画像1
画像2
画像3
「水はあたためつづけるとどうなるだろうか。」
水を熱したときの,温度の変わり方と水の様子を調べる実験をしました。

沸騰し始めると98度ぐらいのまま温度が変わらないことや,熱する前より水の体積がずいぶん減ったことにびっくりしていました。

4年 心あったか週間の取組

画像1画像2画像3
1月の心あったか週間の取組で,「アイマスク体験」をしました。
アイマスクをすることで,視覚に障害があるというのはどういうことか理解したり,介助の仕方を学習したりしました。

「どこに何があるかわからなくて不安だった。」
「ぶつかったらどうしようかと思った。」
「右だよとか,手すりはここだよとやさしく言ってもらえたのでよかった。」

「上手に言ってあげられなくて,人にぶつからせてしまった。」
「うまく介助するのはむずかしいな。」

体験を通して目の不自由な人の願いや思いについても考えました。

4年 図工 「コリントゲーム」

画像1
画像2
画像3
コリントゲームの釘打ちを始めました。
玉の動きを確かめながら,いろいろ工夫して打つことができました。
とても楽しそうでした。


4年 音楽「ラクンパルシータ」

画像1
画像2
画像3
「ラクンパルシータ」の合奏に取り組み始めました。
鍵盤ハーモニカ,リコーダー,木琴,小太鼓,バスオルガン
みんながいろいろな楽器に親しめるようにしたいと思っています。

4年 体育 「サッカー」

画像1
画像2
サッカーの学習が始まって3週目。
相手ゴールをねらってシュートしたり,相手のいないところに動いてパスしたりと,しっかり動けるようになってきました。

4年 総合的な学習の時間 「2分の1成人式に向けて」

画像1
画像2
画像3
3月に行う「2分の1成人式」に向けての取組を始めました。
まず,将来どんなことをしたいか,何になりたいかを考え,「将来の夢」というテーマの作文を書きました。


4年 給食感謝週間の取組

画像1
画像2
画像3
今週は給食感謝週間です。
その取組の一つとして,日頃おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんへの感謝の手紙を書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 2・4・6年参観(5校時)・懇談会
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp