京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:114
総数:627738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 図工 「コリントゲーム」

画像1
画像2
画像3
コリントゲームの釘打ちを始めました。
玉の動きを確かめながら,いろいろ工夫して打つことができました。
とても楽しそうでした。


4年 音楽「ラクンパルシータ」

画像1
画像2
画像3
「ラクンパルシータ」の合奏に取り組み始めました。
鍵盤ハーモニカ,リコーダー,木琴,小太鼓,バスオルガン
みんながいろいろな楽器に親しめるようにしたいと思っています。

4年 体育 「サッカー」

画像1
画像2
サッカーの学習が始まって3週目。
相手ゴールをねらってシュートしたり,相手のいないところに動いてパスしたりと,しっかり動けるようになってきました。

4年 総合的な学習の時間 「2分の1成人式に向けて」

画像1
画像2
画像3
3月に行う「2分の1成人式」に向けての取組を始めました。
まず,将来どんなことをしたいか,何になりたいかを考え,「将来の夢」というテーマの作文を書きました。


4年 給食感謝週間の取組

画像1
画像2
画像3
今週は給食感謝週間です。
その取組の一つとして,日頃おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんへの感謝の手紙を書きました。

4年 理科 「星や月(3) 星の動き」

画像1
画像2
画像3
コンピュータを使って,オリオン座の動きを確かめたり,カシオペヤ座などほかの星座の並び方や動きを調べたりしました。

4年 リレー大会

画像1
画像2
画像3
中間休みに,体育委員会主催のリレー大会(4年)がありました。
クラス対抗の全員リレーでした。

どのクラスも,大会までに,走順を相談したり,バトンパスの練習をしたりと準備してきました。

大会本番,みんな一生懸命走って楽しいリレー大会になりました。
応援もがんばりました。

4年 体育 「サッカー」

画像1
それぞれのクラスでのサッカーの学習をしていましたが,今週から,2クラスずつ合同で体育をしています。

違うクラスのチームと対戦し,いつもと違う楽しさがあったようです。

4年 スマイル集会

画像1
画像2
画像3
スマイル集会がありました。
4年生は,1年生のお迎えにすっかり慣れ,1年生ともなかよしになりました。

今日は,それぞれの教室で,ウインター集会に向けての活動,「カルタ作り」をしました。
各グループ,とても楽しそうに作っていました。

4年 図工 「コリントゲーム」

画像1
画像2
画像3
板にかいた絵に絵の具で色をぬっています。
コリントゲームの仕上がりを想像しながら,楽しく作業をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 1年深草幼稚園交流会(3・4校時)
2/8 クラブ活動(3年見学)
2/9 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)14:00〜
年間行事
2/7 京都市長選挙

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp