京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:55
総数:628534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 リレー

画像1
画像2
4年生最初の体育は『リレー』です。
子どもたちの大好きな種目の1つです。
体育の時間の前に,中間休み・昼休みに練習しているグループもありました。

4年 久しぶりの給食

画像1
画像2
今日は,4年生になってはじめての給食でした。
昨日から,「明日はスパゲティとリンゴゼリー!」ととても楽しみにしていた子どもたち。
準備もスムーズにでき,これまでよりもはやく「いただきます」ができました。
給食終了15分前には,ほとんどの子が食べ終わっていました。

給食が終わった後は,はみがきもしっかりしました。

4年 画と画の間に気をつけて

4年生になってはじめての毛筆学習です。
『美』という字の画と画の間に気をつけて,ていねいに書きました。
太くなりすぎてしまったり,うまくはらうことができなかったり,なかなか満足のいく字が書けませんでしたが,繰り返し書きだんだん思い通りの字が書けるようになってきました。
名前もていねいに書いていました。
画像1

4年 サクラの観察

画像1
今日から,4年生の理科の学習がはじまりました。
4年生では,季節と生き物という単元があり,植物や動物の変化を年間を通して学習していきます。
今日はサクラの観察をしました。
そろそろサクラの花も散って,緑色の葉が増えてきていることに気づいた子がたくさんいました。

4年 係を決めました

画像1
画像2
クラスにはどんな係が必要かな?と相談して,係を決めました。
その後,係ごとにどんな活動をしていくかを話し合いました。
みんな遊び係,学習係,図書係・・・来週からそれぞれの活動をスタートしていきます。
ステキなクラスになるように,それぞれがんばってくださいね。

4年 スタート!

画像1
今日から,授業がはじまりました。
2時間目の体育では,早速50m走のタイムをはかりました。

今年度は,『一瞬にかける 〜仲間とともに〜』という学年目標のもと,90名で協力し合いながら,いろいろなことに取り組んでいきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp