京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up162
昨日:221
総数:625523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年 理科「季節と生き物」

画像1画像2画像3
理科で,春の植物を探しに行きました。

ナズナ,カラスノエンドウ,オオイヌノフグリ…
…などなど,見たことはあっても
名前を知らなかった植物がたくさんありました。

学校の自然園にはかわいい花がいっぱいです。

体育のリレー

画像1画像2
4年生の体育ではリレーをしています。
チームに分かれて走る順番を考えたり,バトンパスの練習をしたりなど,チームごとに作戦を考えて学習を進めています。

部活動が始まりました<バトミントン>

画像1
バトミントン部は,今日からスタートです。


地域のコーチからラケットの持ち方などの基礎を教えてもらっています。
スポーツは基礎が大事です!身体で覚えてどんどん上手になりましょう!

部活動が始まりました<陸上>

画像1
画像2
4年生になって入れる部活動が増え,4年生でも多くの子どもが部活動に入ることになりました。


今日は陸上部の二回目です。
5・6年生と一緒に,より早いタイム目指して頑張って下さいね。

4年 給食始まりました

画像1
今年度初めての給食です。

みんな大すきなメニュー,
「もっと食べたい!」と言うくらいもりもり食べていました!

4年 50メートル走 3

50メートル走の後は,学年ドッジボール大会をしました。

積極的にボールを取りに行く子,
逃げる専門の子…と様々ですが,
みんなニコニコ笑顔で楽しんでいました。
画像1画像2

4年 50メートル走 2

画像1画像2
2人ずつタイムをはかりました。

50メートルを全力で走る姿は去年より力強く,
タイムも上がっていた子が多かったです。

4年 50メートル走  1

学年全員で,50メートル走のタイムをはかりました。

4年生になってから,学年全員で集まるのは,始業式以来今日が初めてです。
『やる気いっぱい4年生』を合言葉に,元気にがんばっていきたいです。
画像1

4年 理科の学習2

画像1画像2
春らしく,桜を観察してノートにかきました。

桜の花,近くで見るとこんなふうになっているんだなぁと
おどろいていました。

4年 理科の学習1

画像1画像2
4年生から,週に1〜2時間,理科を
専門の先生に教えてもらえることになりました。

担任以外の先生に教えてもらうので,
少し緊張…しながらも,
よくお話を聞いてがんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp