京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:126
総数:628210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年生を迎える会に向けて

画像1
 1年生を迎える会では,4年生からプレゼントを渡します。そのプレゼントを今日みんなで作りました。なにがもらえるのか,1年生は楽しみにしておいてくださいね♪

体育「リレー」

画像1
画像2
 体育の授業で,「リレー」をしています。チームで色々な走順を試して,一番タイムが良い走順はどれか探しています。その後,走順を固定して,バトン渡しを工夫して記録を伸ばしていきます。頭も体も使ってがんばっています!

ツルレイシを植えました。

画像1
画像2
 理科の授業で,ツルレイシの種を植えました。まず,種を観察してスケッチしました。「ツルレイシ」は「にがうり」や「ゴーヤ」のことだと聞いて子どもたちは驚いていました。畑に種を植えてしっかり水をやりました。成長が楽しみです。

部活動が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 部活開講式があり,今年度も部活動が始まりました。4年生になって入ることのできる部活が多くなったので子どもたちはヤル気いっぱいです。部活動を通して色々なことを学んでくれることでしょう。

4年生になりました!

画像1
画像2
新しい教科書をもらったり,「ぼく・わたしの目標」を書いたり,「4年生になって」の自分の顔を描いたり・・・新年度の活動をたくさん進めてきました。1つ学年が上がり,うれしさいっぱい,「がんばるぞー!」という気持ちいっぱいの子ども達です。その気持ちを大切にしてこれから1年がんばっていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会・卒業式練習開始・身体計測(1・3年)・部活動(バレー・陸上)
3/5 身体計測(2・5年)・部活動(卓球・和太鼓)
3/6 自由参観・感謝/贈呈式・6年生を送る会・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
3/7 代表委員会・フッ化物洗口・身体計測(4・6年)
3/8 卒業遠足6年・ねぇおばちゃん読んで・放課後まなび教室閉講式・部活動(バスケ・陸上)
3/9 部活動(ソフト)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp