京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up173
昨日:59
総数:626113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

京都伏見ジュニア河川レンジャーのまとめ2

画像1画像2
 第2章は,琵琶湖疏水に関するクイズでした。これは,社会科でも詳しく学習したので,みんな自信満々な表情で答えていました。「なぜ琵琶湖疏水をつくったのか」「誰が琵琶湖疏水を計画したのか」「どんな道具を使って工事をしたのか」「琵琶湖疏水の水は何に使われたのか」等,大変良いおさらいになる問題ばかりでした。
 第3章は,洪水から暮らしを守る工夫や洪水が起こったときの水防方法についてお話して下さいました。川は時には恐ろしい面があることや,今も川のことを考えてみんなの暮らしを守っている人がいるということが分かりました。普段あまり考えないことですので驚きがたくさんありました。
 この学習を通して,自分たちの住んでいる伏見の町について,改めて多くのことを知ることができました。また,川と人との関わりについて考えることもでき,大変良い学習になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動(最終)・ 4年.わかば身体計測・部活動(バレーボール・陸上 )・クラス委員総会11:00〜・献血13:30〜
3/6 自由参観日・6年生を送る会(1,2校時)・4年生1/2成人式(3校時)・部活動(卓球・和太鼓)
3/7 ALT・フッ化物洗口・2年身体計測・部活動(音楽・バドミントン・陸上)
3/8 町別児童会・集団下校 ・1年身体計測・地域委員会
3/9 集団登校がんばり週間・車椅子贈呈式,感謝式(1校時)・代表委員会・部活動(バスケットボール・陸上)・ねえおばちゃん読んで・学校保健委員会15:00〜
3/10 部活動(ソフトボール(交流試合)・バスケットボール9:00〜12:00)

学校だより

学校評価

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp