京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up36
昨日:37
総数:399005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 観測史上初のマグニチュード7を記録した阪神・淡路大震災から,25年の年月がたちました。立ち直った部分もあれば,二度と戻ってこない大切な人命もあります。

 今日は避難訓練でした。いつ起こるか分からない災害にそなえて,今回は児童に日時を知らせず行いました。

 昼休みが終わり,そうじ時間が始まった頃だったので,教室にいた子,運動場にいた子,図書室や保健室にいた子,各委員会の仕事のまっさいちゅうの子,中にはトイレにいた子もいたと思います。

 しかし,ほとんどの児童が落ち着いて指示を聞き,運動場に避難することができました。緊急時には,指示に従う時と,自分で判断・行動しなければいけない時があります。訓練を活かすことがないことが幸いではありますが,そなえは十分にしておかなければなりません。

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,麦ごはん・さんまの蒲焼風・高野豆腐と野菜の炊き合せ・牛乳でした。
 給食カレンダーでは,蒲焼の語源について紹介しています。
 みなさんは,蒲焼の語源を知っていますか・・・?
画像1画像2

冬景色

画像1
画像2
画像3
 空気は冷たいけれど,休み時間にはそれぞれ好きな外遊びを楽しんでいます。運動場に元気な声がひびいています。

 現在,日野小学校では風邪やインフルエンザが大流行というわけではありませんが,欠席もだんだん増えつつあります。手洗い・うがいはもちろんのこと,十分な栄養・睡眠・休養をご家庭でもご留意ください。

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,カレーピラフ・トマトスープ・みかん・牛乳です。
 1月17日は,1995年に起きた阪神・淡路大震災から25年目の日となります。
 この日が,防災とボランティアの日となり,学校では台風や地震の影響で給食を中止しなくてはいけなくなった時のために,長く保管できる食材を備えています。
 今日の給食は,保管してあった食材を使ったメニューとなっています。
画像1画像2

今日の給食は・・・

 今日の給食は,ごはん・豆腐の四川風・ほうれん草ともやしの炒めナムル・牛乳・プリンです。
 豆腐の四川風には,ピリッと辛い豆板醤を使っていて,ごはんとよく合います。
 口の中で合せて食べてみてください。

画像1画像2

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,小型コッペパン・ソース焼きそば・ほうれん草の炒め物・牛乳でした。
 1月の給食目標は「学校給食について知ろう」です。みんなの前に,給食が配膳されるまでには,多くの人たちが関わってくれています。たくさんの人たちに感謝しながら,味わって食べるようにしましょう。
画像1画像2

☆今日の給食は・・・☆

画像1
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・あげ里いものあんかけでした。
 あげ里いもは,そぼろと枝豆の餡をからめて食べます。
 里いもを揚げた食感と,とろとろした餡の食感を楽しんでください。

☆今日の給食は・・・☆

 令和2年最初の給食になります。
 今日の給食は,ごはん・みそ汁・鮭と大根葉のまぜごはんの具・黒豆・牛乳です。
 お正月料理にも使われる「黒豆」は,1年間,まじめに健康で過ごせるように・・・。と言う,願いを込めて食べます。
 黒豆の,やさしい甘さを味わって食べてください。
画像1画像2

福笑いもあるよ!

画像1
画像2
 新年の図書室です。今月のテーマ展示は,ずばり「お正月」です。お正月にまつわる本をたくさんそろえています。全部借りられますよ。

 さらに,「福笑い」もあって遊べます。

 3月には,「100冊マラソン」を達成した人は賞状がもらえます。読書ノートに記録しながら,読書を楽しみましょう。

3学期始業式

画像1
 私語ひとつ聞こえない体育館の中で,穏やかな雰囲気のもと,3学期始業式が行われました。

 校長先生から「節目」と「目標」のお話がありました。

 私たちの生活の中には,新しい年や新しい学期というような「節目」があります。その節目には,ぜひ「目標」を立てましょう。その目標というのは,絶対できそうもない目標ではなくて,少し努力すればできそうな目標にすることです。しかし,目標を達成しようと思ったら,努力することが必要です。しかも,その努力を続けることも必要です。これを続けることにより,ひとつの目標を達成したら,そこに人間としての成長があります。

 子どもたちは,みんな真剣に聞いています。私たち大人にも通ずる話です。新年の始まりには,目標や計画を立てられたご家庭も多いのではないでしょうか。目標に向かって,努力を積み重ねる毎日を心がけたいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp