京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up90
昨日:50
総数:399630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

春日丘中・日野小 合同あいさつ運動

画像1
画像2
 日野小学校からは,児童会本部役員の児童が,校門で明るく出迎えてくれます。月曜の朝は,みんなちょっと眠そう。みんなも負けずに大きな声であいさつしましょう!

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 山科警察署の交通課の署員さんにお世話になり,自転車の安全な乗り方や,交通法規について,学習しました。

 運動場を道路に見立てたコースを走ったり,難しいコースに挑戦したり,子どもたちは真剣そのものでした。日頃,自転車に乗る時も,今日のように十分に安全に注意しなければいけません。

 長時間お手伝いいただいた保護者のみなさん,PTA役員の方々,お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

運動会 たくさんの応援ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 この上ない好天に恵まれました。1年生から6年生まで,みんなが力を出し切り,みんなが心から運動会を楽しんでいました。最後の6年生の演技には,会場全体が息をのむような静けさの中,見事な表現のひとつひとつに,大きな拍手が起こりました。
 保護者の皆様,平日にもかかわりませず,熱く温かい応援,本当にありがとうございました。最高の運動会となりましたこと,心よりお礼申し上げます。

最後の通し練習

画像1
画像2
画像3
 各学年とも,明日の運動会本番に向けて,最後の通し練習をしました。明日は,最高の演技・競技ができますように・・・。

2回目の全校練習

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会本番が近づいてきました。全校練習の2回目です。

 流れや並び方が分かっているだけあって,1回めよりも,とてもスムーズにできました。競技の練習もたくさんできました。本番当日は,さらにしっかり活動できることでしょう。心配なのは,お天気のみです・・・。

☆平成30年度 日野学区敬老のつどい☆その2

画像1
画像2
画像3
 第二部では,日野小学校音楽部の合唱,日野ヒップホップダンス「ドルフィン」によるダンス,藤森神社保存会のみなさんによる「和太鼓」の演奏がありました。
 どれも,見ごたえ,聞きごたえがあるものでした。

☆平成30年度 日野学区敬老の集い☆

 9月23日,「日野学区敬老健やかのつどい」がありました。日野学区におられる方で今年度,喜寿・米寿を迎えられるみなさんに,感謝状及び記念品が贈呈されました。
 これからも地域のつながりを大切にし,みなさんが健康で充実した日々を過ごしていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

行事献立 お月見

画像1
画像2
 9月24日の中秋の名月には少し早いですが,お月見の献立です。里芋が柔らかく煮てあります。ころんころんすべらないように,お箸で上手に・・・。

 24日は,いいお天気になるといいですね。

2回目の色別全校応援練習

画像1
画像2
画像3
 応援練習も,いよいよ熱を帯びてきました。各色とも盛り上がっています。
 
 団長さんの声を枯らしてなるものか! みんなもしっかり声を出しましょう。

運動会 全校練習

画像1
画像2
画像3
 運動会の全校練習がありました。
 開閉会式,応援練習,たてわり種目などを練習しました。低学年の児童も,たてわりのリーダーさんや高学年の児童に助けられながら,しっかり活動していました。

 保護者の皆様,体操服の用意や,青色のはちまきの縫い付けなど,ご協力ありがとうございます。本番も,こんないいお天気になるといいなあ,なりますように・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp