京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:84
総数:401131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

福祉のまち醍醐 【音楽部】

画像1画像2画像3
1月27日に,福祉のまち醍醐で,音楽部が発表をしました。
コンクールで歌った思い出の曲や,お気に入りの曲を,心を込めて歌いました。
6年生にとっては,最後の学校外での発表となりました。
これからは校内発表に向けて,楽しみながら一丸となって,発表会をコーディネートしていけたらと思います。

放送体験 【放送委員会】

画像1画像2画像3
放送委員会で放送クイズをしました。
学校に関わるクイズに答え,全問正解した人の中から抽選で,放送体験をしてもらいました。
低学年の人にも委員会活動に親しみをもってもらえたらと思います。

小中一貫三校研修会

画像1画像2画像3
 小中一貫の取組として,中学校のフェスティバルへの参加や朝の合同挨拶運動などを行っていますが,今回は春日丘中学校,春日野小学校先生方に,今年度,日野小学校が研究で取り組んでいる算数の授業を参観していただきました。授業を通じて,子どもたちの様子を見てもらうとともに,中学校に向けてつけておく力はどんなことかなどについて話し合いを行いました。

タグラグビー近畿大会出場その3

画像1画像2
 準決勝で,池田東小と対戦し,観戦している大人も声をからして応援しましたが,残念ながら負けてしまいました。
 悔しくて泣いている子もいました。けれども,どの子も懸命に,そして,果敢に試合に臨んでいました。子どもたちのその姿を見て,感動しました。
 全国大会までには,あと一歩の近畿大会3位。この悔しさを次に生かせるようにしてほしいです。本当によく頑張りましたね。3位おめでとう♪

タグラグビー近畿大会出場その2

 Dコートで1位通過しました。準々決勝では,福西とあたり,勝ちました。
 
画像1
画像2
画像3

タグラグビー近畿大会出場その1

 1月14日(日)タグラグビー近畿大会に出場しました。京都市からは3校出場しました。 
画像1
画像2
画像3

書初め教室

 1月13日土曜日,地域の先生を招いて,書初め教室が行われました。
 例にならって,「初春」「夢」「戌年」など,好んで漢字で書いている人もいました。ひらがなで大きく二文字書いている人もいました。
 1年生も2年生も,先生の話をよく聞いて,書くことができていました。
 

画像1
画像2
画像3

音楽部おめでとう!

画像1
 日野小音楽部は,年末の12月26日に行われた“こども音楽コンクール”に出場しました。そこで,重唱部門において6年生の4名が『優秀賞』を受賞しました。
 ♪ブラックパンサーという曲を披露しました。それそれが異なるパートを歌い,音を正確にとること・声量のバランスをとること・歌い方をそろえることなど,多くのことに気を配りながらも,のびのびと歌いきることができました。昨年度よりもさらにパワーアップした歌声を届けることができました。練習の成果を存分に発揮することができ,よかったです。
 いつも応援してくださっている保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。今後も,日野小音楽部をよろしくお願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp