京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:94
総数:401024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

離任式

画像1
画像2
画像3
本日9時から日野小学校を離れられる教職員との離任式がありました。お世話になった,14人の方とお別れです。校長先生のお話の後,一人一人の方からお話がありました。PTAから,代表の児童を通じて花束が渡され,花道を作ってお別れする教職員の皆さんをお送りしました。

修了式

画像1
画像2
 校長先生から5年生の代表に,平成24年度の修了証を渡す式がありました。「心も体も健康で,すすんで学習する子」という学校目標,「深く考える子」「なかよく認め合う子」「元気でがんばる子」の目指す子ども像に対して,自分はどうであったか振り返って,できるようになったことは自信に,できなかったことは来年度にできるようにしましょうと話されました。
 式の後,教室で通知表と修了証を貰い,大掃除やお楽しみ会・お別れ会をして今年度最後の学校生活を終えました。明日から春休みです。

第32回 卒業式

画像1
画像2
画像3
 平成24年度の卒業式は,肌寒くも晴天に恵まれて厳かに行われました。91名の卒業生は,保護者,来賓,在校生を代表した5年生,教職員に見守られて立派に巣立って行きました。式の後,あちこちで友だち同士,親子やグループで記念写真を撮り合って名残を惜しむ姿が見られました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 卒業する6年生に,各学年から感謝の気持ちを込めて歌や言葉を贈りました。6年生は,縦割り活動や集団登校でのリーダーとしてみんなをまとめたり,朝ランや運動会での頑張る姿で下級生のお手本になったりして大きな存在でした。6年生からは,美しい歌声の披露がありました。会の最後に,にこやかな6年生をみんなで花道をつくって送り出しました。

サイエンススクール(日野山登山)

画像1
画像2
画像3
 春の日差しを浴びて日野山の山歩きをしました。方丈石(鴨長明の方丈記から801年),洪水(弘法大師が錫杖でたたくと湧水が出た),日野岳(373m),パノラマ岩(大阪まで一望が可能),新池(埋め立て工事中)をめぐるコースで,それぞれの地点で木下先生から説明を受けて楽しく歩くことができました。残念だったのは,黄砂のためにパノラマ岩からの展望が利かなかったことです。

春の訪れ 啓蟄のころ

画像1画像2
 午後からの暖かな日差しに,ようやく春の訪れを感じるようになりました。田んぼの片隅にはタンポポとオオイヌノフグリが仲良く咲いていました。日野の山にも春の気配がします。社会見学から帰ってきた6年生がのんびりと語らう姿も見られました。

学年末参観・懇談会

画像1画像2
 学習や活動する様子を見ていただき,子どもたち一人一人の育ちを感じてもらえたのではないかと思います。懇談会では,成果や課題を中心に,次年度へ向けての話し合いが行われました。5校時の途中から雨が降り出しましたが,たくさんの保護者や地域の方に参観いただき,子どもたちの励みになりました。

弥生 三月 春の訪れ

画像1画像2
 寒い二月が過ぎ,ようやく10度を超える気温になりました。暖かくなるのを待ちかねていたように梅が咲き始めました。右はとっちゃんの梅,左は体育館前の枝垂れの梅です。

半日入学

画像1画像2
 来年度入学予定の子どもたち117名の体験入学をしました。歌や折り紙お絵かきなど1時間ほどの活動をしました。冷たい雨ふりにも関わらず,元気に顔を揃え,入学を楽しみにしている様子が伝わってきました。保護者は子育て講座で別の部屋でしたが,落ち着いて活動でき,折り紙で作ったチューリップをお土産に,楽しそうに帰って行きました。

寒い日々続く 雨水のころ

画像1画像2
 春の農作業を始める目安になる日だそうですが,今日も冷たい雨が降り,2月4日の立春以来最高気温が10度を超えたのは2日だけで5度以下の日もあり,なかなか暖かくなりません。
 でも,日差しは明るくなり,春の光を感じるようになりました。畔を探せば,ハコベやスイセンの花にも出会えるようになりました。学校では,学年のまとめに入ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp