京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:196
総数:626343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

5年 この一枚を

 今週の書写の学習では、これまでの学習をふり返り、外と中の組み立てに気をつけて文字を書きました。

 久しぶりの毛筆の学習でしたが、子どもたちは「この一枚を集中して書く」という気持ちで取り組んでいました。


 静かな教室で、丁寧に「この一枚」を書くことができました。

画像1
画像2

5年 今月の5年2組の日

 今日は、学級の各係が準備をしてきた会を開催しました。


 昨年度よりさらにパワーアップし、ロイロノートを活用した各係の出し物が続きました。


 お互いの取組や新しいアイディアに驚く子どもたち。

 とても楽しい会になりました。

 何よりも、休み時間も返上して準備を進め、この会を成功させたい、みんなに楽しんでもらいたいという子どもたちの思いが、とても素敵でした。


 来月の会も楽しみです。

画像1
画像2

5年 念願の水泳運動

 今週、今年度初めての水泳運動の学習がありました。

 先週は雨天のため学習ができなかったので、子どもたちにとって念願の水泳学習でした。


 「久しぶりのプールは最高やな。」


 「もっと泳ぎたかった!」


と、口々に話す子どもたち。学習の後半では、少し頑張ればできそうな泳ぎ方に挑戦していきます。


 バディで学び合い、高め合う子どもたちの姿を楽しみにしています。


画像1
画像2

5年 書写

画像1
画像2
書写で硬筆の学習をしました。

今回は「竹取物語」の冒頭をお手本に、真剣な表情で一文字ずつ丁寧に書いていました。

消しゴムが使えないので、間違えてしまったときに「あ!」となる子もいましたが、次こそはと、何枚も前向きに書き写す姿が印象的でした。

5年 What subject do you like?

外国語科で好きな教科を尋ねあう活動をしました。

ゲームを通して英語での様々な教科の言い方を知り、

友だち同士で
「What subject do you like?」や
「I like P.E.」
などと積極的に尋ねあっている姿が見られました。
画像1
画像2

5年 心に残ったあの時 あの場所

 図画工作科では、山の家での思い出をふり返り、そのときに感じた気持ちを絵に表しています。


 「山登りで、しんどかったけれど、達成感を味わえたことを伝えたい。」


 「野外炊事で、カレーライスづくりが上手くいって、おしかったことが伝わる表情にしたい。」

 そのときの気持ちを伝えようと、絵の構成や人物の動きを工夫する姿がありました。


 次の時間からは、いよいよ彩色していきます。

 完成が楽しみです。


画像1
画像2

5年 みんなのアイドル

 今、子どもたちが夢中なものの一つが、「メダカの赤ちゃん」です。

 理科の学習で、卵の様子を観察してからは、毎日、理科室の前に置いてある水槽の中を覗いては、その卵がどう変化していくのかを楽しみにしていました。

 そして、6月7日、ついに、メダカの赤ちゃんに会うことができました。

 水槽の中を愛おしそうに覗く子どもたちの姿、何か変化があれば嬉しそうに報告に来てくれる子どもたちの姿がとっても素敵です。
画像1

5年 走って 走って 走ってみよう

 体育科では、「リレー」の学習をしています。


 今年度もパシュート型リレーに挑戦。他のチームと交わることのない場で、安心してバトンを渡すことができるので、たくさんの工夫が生まれています。

 「バトンを渡す人に声をかけて、レッツで走る準備をして、ゴーで走り始めてもらうと、上手く渡せました。」


 「前を向いたままバトンをもらえた方がスムーズです。合図をみんなで決めました。」


 ふり返りの時間にも、たくさんの作戦や工夫を交流することができました。


 前回は、最高タイムを一気に2秒以上縮めたチームもありました。


 残りの学習でも、ベストタイムを目指そうと、意気込む子どもたちでした。


画像1
画像2

5年 言葉の意味が分かること

国語科で「言葉の意味が分かること」の学習をしました。

新しく「要旨」という言葉を学習し、内容の中心や筆者の考えの中心を探してまとめました。

さらに、本文に対する自分の考えもまとめ、交流しました。

難しいと言いながらも、自分の経験や体験を踏まえて自分の意見を述べている子どもたちの姿がとても頼もしく見えました。
画像1
画像2

5年 メダカのたんじょう

理科で「メダカのたんじょう」を学習しています。

メダカの飼育を通して、生命のつながりについて学んでいるなか、メダカのたまごや赤ちゃんに大興奮。

「ちっちゃなメダカ見つけた!」
「もっと育てないと!」

と新しい命に興味を示す子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式
3/6 フッ化物洗口 SC
3/7 6年:身体測定

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp