京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:73
総数:624753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年生 科学センター学習その2

画像1
画像2
星座早見盤を作成し,プラネタリウムで6月3日(金)の夜空を学習しました。

子どもたちは,北斗七星や春の大三角の見つけ方を楽しそうに学んでいました。

当日,晴れてきれいな星空が見られるといいなと思います。

5年生 体育「マット運動」

画像1画像2
体育の学習では「マット運動」に取り組んでいます。

子どもたちは熱心に練習しており,回数を重ねるごとにできる技が増えているようです。

怪我に気を付けて,次回もがんばりましょう。

5年生 花背山の家に向けて

画像1
花背山の家に向けての準備をスタートしました。

今日は,花背山の家がどんな所で,自分たちがどんな活動をしていくのかを知りました。

学習を終えて,子どもたちは「早く行きたい」とつぶやていました。

5年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
体育ではマット運動を頑張っています。

新しい技にチャレンジする時には,自分はどこまでできていて,どこが課題なのかを考えながら練習しています。

友達と話し合ったり,タブレットで撮影したりと工夫しながら学習しています。

目的意識をもった練習が,技の習得につながっています。

5年生 漫画家 手塚治虫に学ぶ

画像1
画像2
画像3
道徳の学習では,迷いながらも漫画家となり夢をかなえた手塚治虫さんの生き方について考えました。

子どもたちは,支えてくれた人がいたことや,手塚治虫さんの夢を最後まで追いかけた強い気持ちなどに気付くことができました。

これから,みなさんが夢を追いかけるときの見本にしたいですね。

5年生 救命救急講習その3

画像1
画像2
画像3
最後は,AEDを使っての練習です。

胸骨圧迫をしながら,AEDを使用する準備をしていく練習です。

グループで協力しながら,練習をしていました。

「もしも」の時は,今日の練習を生かしてほしいと思いました。

5年生 救命救急講習その2

画像1
画像2
画像3
胸骨圧迫では,1分間に100回を練習しました。

子どもたちは短いと思っていたのですが,実際にやってみると

とても大変なことだと気づきました。

5年生 救命救急講習その1

画像1
画像2
画像3
今日は,救急隊の人に来ていただいて,救命救急の仕方を教えてもらいました。

子どもたちは,胸骨圧迫の仕方と

AEDの使い方を実技を通して学びました。

5年生 身近な体積や容積を求めよう

画像1
画像2
画像3
算数の学習では,これまでの学習を生かし,

身の回りにある体積や容積を求めました。

子どもたちは,廊下や机のたて,横,高さを測り,

計算して求めていました。

5年生 わたしたちの食材はどこから?

画像1
画像2
総合的な学習の時間に,私たちが食べている食材はどこから来ているのかを調査しました。

1週間調べてきたことを地図上に整理して,気付いたことを話し合いました。

子どもたちは,「同じ食材でもちがう所から来ている。」や

「私たちの住んでいる近くからが多い」,「外国の食材も食べている。」など,

様々な気づきがありました。

その上で,地産地消の必要性や良さについて考え,地域で食材を作る人々について,

意識することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 部活動開講式
内科健診
5/23 1年生を迎える会
心あったか週間(〜27日)
クラブ
5/24 検尿
5/25 新体力テスト
検尿 内科健診
フッ化物洗口
5/26 新体力テスト
心臓二次聴診 SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp