京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up17
昨日:51
総数:632303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。25日(水)自由参観日です。

5年 「強く」「速い」打球

画像1画像2画像3
昨日,初めて試合をしました。
どの子どももボールをよく見て打っていました。

今日も試合をしましたが,昨日よりも「強く」「速い」打球の子どもが増えていました。
守備もレベルを上げてきました。

どんどん活動を楽しでいく子どもたち。
次の試合も楽しみですね。

5年 算数「小数のかけ算」

画像1
問題を読んでめあてを自分たちで考えるようにしています。
既習事項から新しい学習に何が繋がっているか考え,今日の学習の流れを把握しています。

発表では,進んで前に出て「どうしてこの答えにたどり着いたのか」を友達に説明できるようになってきています。伝える側も一生懸命ですが,聞く側も考えながらしっかり聞くことができています。

5年 音楽

画像1画像2画像3
音楽で楽器の勉強をしました。
バイオリン,チェロ,コントラバスなど普段見ることのできない楽器ですが,動画や教科書などを通し,大きさや音を確かめました。
腕の長さと楽器の長さも比べてみました。

5年 細かいところに注目できるか

画像1画像2
昨日の図画工作科の「まだ見ぬ世界」の続きです。
今日は,一人一人が選んだ写真を画用紙に貼りコンテを使って描いていきました。
いかに1つの絵に向き合うかは,細かいことに注目できるかによります。

子どもたちは,描きたいものをパソコンを使って調べたり,学級文庫から手本になるものを探したりして取り組んでいました。
作品が完成するのが楽しみですね。

5年 理科「アサガオ」

画像1
畑にアサガオを植えました。種子の観察で使います。
毎朝,水やりと観察をしています。
今朝も畑を見ると,5年生が集まって観察をしていました。

5年 苦戦することは普通のこと

画像1画像2
5年生になって初めて,一人一台のパソコンと顔合せをしました。

昨年度にもログインしたり,タイピングをしているようですが,時間がたつと忘れるものですね。
悪戦苦闘をしている子どもが多数いました。

ですが,苦戦することは普通のことです。これまで経験していなかったことをするのですから。
ここから子どもたちはぐんぐん伸びていきます。
成長する姿が楽しみですね。

5年 考えることをやめずに

画像1画像2画像3
算数科の「比例」の学習では,2つの量の関係を表にかき,「比例する」ということについて学習しました。
比例するわけを説明するときに,一人一人が真剣に考え友達と交流していました。

考えることをやめずに取り組むことは,決して簡単ではありません。
ですが,考えれば考えるほど自分の力になります。
どんなことにも疑問を持って解決していく力が,どんどん増えていってほしいです。

5年 「先」から広がる世界

画像1画像2
図工の学習は新しい単元に入ります。

「まだ見ぬ世界」

1枚の写真の「先」から広がる世界はどのようなものになっているのか,想像して絵に表す学習です。
今日は,どの写真を題材として取り組むかを決めました。
選んだ写真から,どのような世界が広がっていくのか楽しみですね。

5年 朝顔の発芽に関する観察準備

画像1画像2画像3
前回の理科の学習では,インゲン豆が発芽するかどうかの準備をしました。

今回は,朝顔の発芽に関する観察準備です。
班ごとに役割を決めて,進めていました。
朝顔の種子に傷を付けておくと,そこから発芽がしやすくなるようなので,子どもたちは丁寧に傷を付けていました。

発芽するのが楽しみですね。

5年 探偵のように

画像1画像2画像3
今日の家庭科の学習では,「家庭で使う用具を知ろう」というめあてで家庭科室へ行きました。

探偵のように,ありとあらゆる引出しを開けて調べる子どもたち。
調理実習をする時に,すぐに用具の場所がわかります。

家庭科室で学習できる日が楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp