京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up3
昨日:103
総数:634213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

5年 書写「成長」

1.一画一画丁寧に。
2.10見て,1書く。(書く時の10倍手本を見る)
3.始まりと,終わりの場所と長さに注目。
を守ってみんな一生懸命書いています。
しーんとした中,とても集中してかけています。
集中力がさすが高学年です。

画像1
画像2
画像3

5年 英語

テレビに映し出された画像や動画に合わせ,楽しく英語を学べています。
先生の問いにも積極的に知っている英単語で答えようとしています。
英語は言語です。「伝えたい」気持ちが大切です。
積極的に伝えようという姿がいいですね。
画像1

5年 国語「俳句づくり」

画像1
国語で夏の思い出から俳句を作りました。
五・七・五の短い言葉にいかに情報を入れるか,いかに季節感を出すか思考し作りました。

5年 社会調べ学習

画像1画像2
社会科で日本の気候の特徴について学習しました。
自分たちでも調べてみよう!ということで,一人一台パソコンを開け,それぞれが自分の興味のある内容で日本の気候について調べました。
「つゆ」「台風」「季節風」などのワードで調べ,ノートにまとめました。
検索も何度か経験する中で,上手にワードを繋ぎ調べたいことを検察できるようになりました。

5年 理科「アサガオの成長」

画像1
アサガオの観察を続けています。
これはのちのち「植物の実や種子のでき方」につながってきます。
どのような勉強につながるのか楽しみですね。

5年 バトン渡し,リードの仕方

画像1画像2画像3
体育科では,「リレー学習」に入りました。
まずは自分たちの現在の力の確認から。

走り終わった後も,相手チームを称える拍手がありました。
思いやりを形にした良い例です。素晴らしく思いました。

とはいえ,「リレー学習」に変わりはないので,次回の学習からバトン渡し,リードの仕方など,どんどんタイムを縮めていってほしいです。

5年 気にかけること

画像1画像2
音楽の学習では,「リボンのおどり」の演奏鑑賞会をしました。

それぞれのグループで練習を重ねた成果が,大いに現れており,工夫をしたことを最大限に出せていました。
音楽を通して,友達を気にかけることの大切さを気付くきっかけになってほしいです。

5年 適切なタイミングで

画像1画像2
デジタル教科書を活用した,外国語科"When is your birthday?"

単語をクリック(もしくはタップ)すると音声が鳴ります。
ポインティングゲームができない状況だからこそ,自分のGIGA端末(パソコン)から音声を出して行いました。

子どもたちの順応は早いです。適切なタイミングで使い,学習の幅を広げていってほしいです。

5年 心は一つ

画像1画像2
今年度に入って,初めて朝会がありました。

Zoomでの朝会は初めてのようでしたが,テレビに映る校長先生の方をしっかりと見て,話を聞いていました。

みんなで集まって朝会をすることは難しいですが,心は一つです!
今月も充実した学校生活を送ってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 放課後まなび説明会(YouTube)
9/30 SC
10/1 朝会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp