京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:217
総数:624620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年生 「描きたいのに描けない」という時

画像1画像2
「描きたいのに描けない」という時,ありませんか。

図画工作科の「まだ見ぬ世界」を進めていくうちに,子どもたちもこの悩みを抱えます。
前までであれば,学校図書館で本を借りたり,学級文庫にある本を参考にしたりしていました。しかし,子どもたちにはGIGA端末(パソコン)があります。

GIGA端末で,描きたい絵を画像検索をして調べ,下書きをしている姿。
参考になる本を見つけて調べる姿。
どれも素晴らしかったです。

5年生 デジタル教科書

画像1画像2
一人一台のGIGA端末(パソコン)が配布され,どんどんできることが増えています。
外国語科の学習でも,高学年は導入していきます。

「デジタル教科書」を一人一人のパソコンにいれ,教科書やワークシートの他に,GIGA端末も有効に使いながら取り組んでいきます。
一体,どのように生かされていくか,HPで見ていただけたらと思います。

5年生 100マス計算を侮っては

画像1画像2
木曜日以外の4日間,のびっ子タイムがあります。

5年生の内容の復習…ではなく,100マス計算をしています。
しかも,たし算やかけ算の。

学年が上がり,学習するレベルもどんどん上がっていきます。
ですが,どの単元を見ても計算をして求めるものばかりです。

100マス計算を侮ってはいけませんね。
これからも取り組んでいきます。

5年 読書タイムで国語辞典

画像1画像2画像3
国語科の学習で,新しい単元に入るときは,学習の中で出てくる言葉の意味調べをするようにしています。

3年生の時に国語辞典の使い方を学習しただけあり,調べる早さがどんどんはやくなっています。
いつの間にか,読書タイムで国語辞典を読むような子どもが現れるのでしょうか。

5年 「空気は必要なのか」「温度は関係しているのか」

画像1画像2画像3
理科の学習では,新しい実験準備が始まりました。

1.空気あり
2.空気なし
3.部屋の中(約20度)
4.冷蔵庫の中(約5度)

果たして,発芽に「空気は必要なのか」「温度は関係しているのか」おうちで一緒に考えてみてください。

5年 「もぬけの殻」状態

画像1画像2
1時間目は理科室での学習でした。

教室移動をするとき,声をかけずとも机の上には何もない状態にする子どもたち。
まさに「もぬけの殻」状態でした。

自分の身の回りをきれいにすることはとても大切になります。
宿泊学習のときでも,身辺整理を意識して行ってほしいです。

5年 根底にあること

画像1
学び合いをすることが,学習をするにあたって大切なことです。

算数科の「小数のかけ算」では,友達の意見を聞き,より理解度を上げていきました。
80×2.3の計算結果をすぐに出てくる子どもたち。
しかし,「なぜそうなるのか」と,計算の仕方を聞くと固まってしまいます。
4年生や3年生の時に習ったことを駆使して,仕方を考えることができました。

コツを知ることも大切ですが,根底にあることをしっかり考えることは,これからの生活の中でも必ず大事になっていきます。

5年 どんどん幅が広がって

画像1画像2画像3
外国語科の学習では,友達の好きなものをたずね合いました。

最初は,たずねられて答えるだけだった子どもたち。ですが,友達の良かったことや真似してみたいことを共有した後のやり取りでは,反応を返してみたり相手も好きかたずねてみたりするなど,どんどん幅が広がっていました。

初めての言語なので,緊張して当たり前です。いかにチャレンジしてやり取りをしようとするかが,よりよい慣れ親しみにつながります。

次回の外国語科も楽しみです。

5年 1年間で様々な本に

画像1画像2画像3
毎週1回は学校図書館に行くようにしています。

子どもの時にたくさんの本と出会うことで,日本語の表現方法や塑像力など,身に付く力がたくさんあります。
これまで読んだことのなかった本を読むようになったり,友達どうしで情報を共有したりして,1年間で様々な本に出会ってほしいです。

また,上ぐつをきれいに並べることを当たり前にできるのも素敵ですね。

5年 「強く」「速い」打球

画像1画像2画像3
昨日,初めて試合をしました。
どの子どももボールをよく見て打っていました。

今日も試合をしましたが,昨日よりも「強く」「速い」打球の子どもが増えていました。
守備もレベルを上げてきました。

どんどん活動を楽しでいく子どもたち。
次の試合も楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 心あったか週間(〜30日)
9/27 放課後まなび説明会(YouTube)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp