京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:166
総数:624918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

【SG5】初めての調理実習1

画像1
画像2
画像3
 10月15日(木)・16日(金)に家庭科の授業で初めての調理実習をしました。
 今回の調理実習では,ジャガイモとホウレンソウを茹でました。

【SG5】模様替え

 朝晩の寒暖差を大きく感じる季節。

 子どもたちの服装も秋服になり長袖を着てくる子も増えました。

 そんな中,教室の飾りも係の人が,衣替えをしてくれました。
画像1

【SG5へ】体育科参観授業に向けて

画像1
画像2
画像3
 水曜日にせまった体育科参観授業に向け,高学年で合わせて練習しました。

 ダンスもみんなバッチリのようで,本番が楽しみです。

 お忙しい中ですが,ぜひ見に来てください。

【SG5】 体育 高学年ダンス

画像1
画像2
画像3
 体育科授業参観に向けて,高学年ダンスに取り組んでいます。本番に向けて,18名のSG5が休み時間や放課後にダンスを覚え,子どもたち同士で教え合ってくれました。体育科授業参観まであと少しですが,がんばって取り組みましょう。

【SG5】よりよい学校生活のために

画像1
画像2
 国語科の時間で,よりよい学校生活のために自分たちにできることを話し合います。

 今日は,学校をもっとよくするためにどんなところを改善するとよいかについて課題を出し合いました。

 個人で付箋に書きだした後,ピラミッドチャートという思考ツールを使って,解決したい課題の優先順位を話し合いました。

 活発に話し合いをすることができていました。

【SG5】がんばりました

画像1
画像2
今週は自分の実力を試す,「ジョイントプログラム」をしました。

これまで自主学習などで復習し,本番をむかえました。

テストが始まると,真剣な表情で問題に向き合っていました。

がんばった成果が出ているといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 低:豆つまみ大会
1/25 プレジョイ・ジョイントプログラム(〜2/2)
クラブ
スマイル(大繩)
心あったか週間  (〜29日)
給食週間(〜29日)
1/26 スマイル(大繩)
6:PICNIK
1/27 スマイル(大繩)
フッ化物洗口
1/28 校内研(2−2) SC
高:豆つまみ大会

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp