京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:51
総数:626999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

【SG5へ】心のもよう〜パート1〜

画像1
画像2
12日から全員がそろって再スタートしました。
久々に学級全員がそろったことから,みんな楽しそうでした。

5・6時間目には図画工作科の「心のもよう」をしました。

【SG5へ】工夫して求めよう

画像1
休校中の課題にあった「体積」の学習をしています。

今日は,プリントにはなかった,少し複雑な形の体積を求める学習をしました。
まず,自分で考え,友達と交流し合うことで,納得したり新たな解法に気付いたりします。

5年生の算数科の学習では,解けるというだけではなく,自分の考えが説明できる子を目指しがんばっています。今は,苦手意識をもっている子どももいますが,継続的に指導していきたいと思います。

【5GS】分散登校

 分散登校の2日間が過ぎました。

 久々の授業でドキドキしている子どももいましたが,少しずつ慣れていく様子が見られました。

 学習が終えたら教室を消毒して感染予防にも努めています。

 今週もあと,2日。分散登校と家庭学習がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

【5GSへ】学校再開

今日から学校が再開しました。

最初は体育館で校長先生の話を聞き,その後,学年を3つに分けてオリエンテーションをしました。

明日からは学級を2つに分けた隔日登校になります。

元気に登校してくるのを待ってます。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 6:修学旅行1日目
心あったか週間   (〜10/30)
10/27 6:修学旅行2日目
10/28 2:視力検査
フッ化物洗口
10/29 1:視力検査 SC
10/30 眼科検診

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp