京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:199
総数:625769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

バスケットボール

画像1
画像2
5年生の体育では,バスケットボールをしています。バスケットボールでは,普段の投げ方とは違い,チェストパスやオーバーヘッドパス,バウンドパスをします。慣れない投げ方ですが,楽しくペアでパスの練習をしています。また,シュートが入った時は,「入った!」ととても嬉しそうな顔が見られます。これから始まるチーム対抗戦が楽しみです。

個人競技「100m走」

画像1
画像2
画像3
 個人競技「100m走」では,ゴール目掛けて一生懸命走り切りました。「1歩でも速く!」という思いを強く持ちながら,去年よりさらに成長した走りをみせてくれました。

個人競技「ハードル走」

画像1
画像2
 今年の「ハードル走」では,自分でハードルの間隔を選んで走りました。ハードルから次のハードルまでを3歩でリズムよく跳び,走り抜けました。かっこいい5年生の姿をご覧いただけましたでしょうか。
 心強いご声援ありがとうございました。

団体競技「騎馬戦ーDo our best!」

画像1
画像2
画像3
 今日は楽しみにしていた運動会が開催されました。その中でも,「騎馬戦」は特に気合が入っていた競技でした。個人戦,団体戦,大将戦と練習してきたことを出し切りました。どれだけ本気で競技に向かっていたかは,子どもたちの表情からうかがえたと思います。
 これまでに上手くいかなくて悩んだこともあったと思います。今日思うような結果を出せなかったと感じた子もいるかもしれません。しかし騎馬を下で支えていた子も,騎馬の上に乗って戦った子も本当によく頑張りました。今日まで頑張ったみんなは確実に成長しています。これからも頑張ってほしいです。

「できる」「できない」を英語で伝えよう

画像1
画像2
画像3
5年生の外国語活動では,Canを使って自分や第3者のできることできないことについて紹介する勉強をしています。ALTの先生方にも来ていただきながら楽しく学習しています。単元の最後には,グループごとに先生方を紹介するのでとても楽しみです。

音楽「和音の美しさを味わおう」

画像1
画像2
画像3
 音楽では,和音の学習をしています。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラのハンドベルを1人ずつ持ち,1度・4度・5度・5度の7の和音を奏でました。ぴたりと合うととても素敵な和音になりました。
 「静かにねむれ」という曲に合わせて鍵盤ハーモニカでも担当の和音を決め,和音の移り変わりを感じながら演奏しました。

食育「ステップアップ朝食」について考えよう!

画像1
画像2
 今回の食育の学習では「ステップアップ朝食」について考えました。「普段どんな朝食を食べているかな。」と思い出しながら,より元気に活動するためには,普段の朝食にどんなメニューを付け加えればステップアップできるのか考えました。
 自分の朝食を振り返るだけでなく,普段友達がどんな朝食を食べているのかも知ることができ,新たな発見がある学習になりました。

お話の絵完成!!

お話の絵が完成し,みんなで作品を鑑賞しました。今回は,むらなく塗ること,思いをもって塗ることなど丁寧に色塗りをすることを意識して最後まで作品を仕上げました。自分の作品との違いや,友達の工夫に気づきみんなで良さを認め合いました。
画像1
画像2
画像3

「騎馬戦」の練習

 昨日に引き続き「騎馬戦」の練習をしました。対戦相手の帽子を必死に取ろうとする姿,騎馬をしっかりと支えながら走り回る姿,自分たちの大将を守ろうとする姿など,全員が一生懸命に取り組んでいます。
 今週は毎日体育の学習がありますので,普段以上に体調管理を大切にし,怪我がないように取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「リズムアンサンブル」グループ発表会♪

画像1
画像2
画像3
 今日の音楽の学習では,グループごとに考えた「リズムアンサンブル」の発表会をしました。グループによって選んだ楽器もリズムも違い,その違うよさを楽しみました。それぞれのグループで様々な工夫が見られ素敵な発表会となりました。
 最後には自分がやってみて楽しかったことや難しかったこと,また他のグループ発表をきいてよかったところを共有しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 わ6:藤森中オープンスクール
12/5 マラソン大会(2・4・6年)
フッ化物洗口
12/7 市P:人権啓発
大文字駅伝健康診断
12/9 クラブ SC
12/10 6:制服採寸
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp