京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:166
総数:624919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

スチューデントシティ7

声の大きさ・言葉遣いを厳しく指導されています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ6

さぁ、打ち合わせも終わりそれぞれのブースが開始です。
画像1
画像2

スチューデントシティ5

仕事の打ち合わせです。
まずは、仕事をする約束の確認です。
言葉遣い・あいさつ・時間厳守!
これらを守って、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ4

区長の開会宣言です。
これから、仕事の開始です。
画像1

スチューデントシティ3

スチューデントシティの開催です。
それぞれのブースの長が、みんなの前で決意表明を行いました。
みんなもうなづきながら、聞いていました。
画像1

スチューデントシティ2

次々と準備の指示が出ます。
みんなしっかり聞いて、準備しています。
画像1

スチューデントシティ1

生き方探究館に着きました。
マナーも守れて来れました。
これからいよいよ始まります。
画像1
画像2

割れ窓理論 ペンキ塗り

今日は割れ窓理論の実践ということで
警察学校の塀のペンキ塗りに参加しました。
地域の方々とも協力して一生懸命塗りました!
画像1
画像2
画像3

美化委員会

今日はいつも使っている更衣室の掃除をしました。
雨が降っていましたが,ほうき隊とぞうきん隊に分かれて掃除をしました。
マットの下や窓なども頑張って掃除しました。
掃除が終わるころには雨もあがり,とてもさわやかな気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

「いつでもあの海は」の曲をグループに分かれて練習しています。
2部合唱のなので合わせるのが難しいのですが,お互い聴きあいながら
取り組んでいます。
いよいよ次の時間は発表会をします。
どんな工夫をしたのか,聴き合うのが楽しみです!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)
3/15 合同スマイル(2年挨拶)
学校安全日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp