京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:182
総数:626879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

5年 花背山の家88

一生懸命磨いています。

出来上がり一歩手前の作品です。
画像1
画像2

5年 花背山の家87

時には、切り口がナナメ?になってしまうことも…

それも愛嬌です!
画像1
画像2

5年 花背山の家86

友だちのアドバイスのおがげで、
だんだん切るのが早くなってきました。
続々と、次の工程に行列ができてきました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家85

切った丸太は、穴を開けて鉛筆たてにします。
焼き印を押してもらって、
世界に一つの鉛筆たてです。
画像1
画像2

5年 花背山の家84

ちょっとノコギリを使うコツが分かってきたようです。
今の時点では、4班が一歩リードです。
画像1
画像2

5年 花背山の家83

「与作リレー」とは、3人一組になって杉の木を切ります。
2人で気を押さえ、1人がのこぎりで切っていきます。
10班の中で、どのチームが優勝するでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家82

広い運動場です。
これから行う、与作リレーの準備をしていただいています。

高価な北山杉を切ります。


画像1
画像2

5年 花背山の家81

これから、「与作リレー」の開始です。
京北のお友だちとグループを作って
杉の木を切ります。
画像1
画像2

5年 花背山の家80

京北第一小学校に着きました。
これから、交流会の開会式です。
京北3小学校の人といろいろケームをします。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家79

バスの中に乗り込み出発です。
京北でも楽しんできます!


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)
3/15 合同スマイル(2年挨拶)
学校安全日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp