京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up54
昨日:144
総数:627192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

花背山の家 5

画像1
画像2
画像3
 「花背山の家」に到着しました!
いいお天気です!
荷物をもって坂をのぼります。

花背山の家 4

画像1
画像2
画像3
 みんな山の家の活動を想像しながら期待に胸をふくらませ,バスに乗り込みました。今日はお天気も上々で,気持ちよく出発できました。
 保護者の皆さま,朝早くからの準備やお見送りなど,ありがとうございました。

花背山の家 3

画像1
画像2
画像3
 「出発式」です。5日間お世話になる教職員や学生ボランティアの皆さんの紹介や,出発の決意を述べました。

 多くの保護者の皆様,お見送りをいただきまして,ありがとうございました。

 いよいよ,ドキドキワクワクの始まりです!

花背山の家 2

画像1
画像2
 出発を前に,担任や,学生ボランティアでお世話になる,龍谷大学の野外活動部の皆さんも,打合せをしています。

 このあと,午前8時30分より,「出発式」です。

花背山の家 1

画像1
画像2
 おはようございます。秋晴れの素晴らしいお天気になりました。

今日,9月29日(月)から,いよいよ5年生の「長期宿泊学習」が始まります。
朝早くから,大きなリュックを背負って,楽しそうに学校に集合しています。


実習生の先生と一緒に

 養護の実習で来て下さっている先生と一緒に給食を食べました。
たくさんお話して,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

山の家のしおり完成

 山の家のしおり完成!!!
班のめあても決めました。
これを持って,山の家に出かけます。

画像1
画像2
画像3

係活動

 本棚の本がバラバラになっているのを,帰り際に気づいたようで,整理整頓をしてくれました。ありがとう!!
画像1
画像2

科学センター学習

 科学センターへ行き,「山の家に向けて」の学習をしました。
星座早見の使い方を教えてもらったり,プラネタリウムで星を見たりしました。
 教えていただいた星座が,山の家でも見られるといいですね。
 
画像1
画像2

5年 自由参観

 あさがおのおしべとめしべの観察をしました。
きれいに見えるおしべとめしべに,「先生!!見える!!」ととてもびっくりしていました。
 ワークシートにスケッチしたり,わかったことや特徴を書いたりしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 すいせん週間(〜27日)・クラブ活動(3年クラブ見学)
2/25 6年生卒業遠足
2/26 フッ化物洗口
2/27 ねえ,おばちゃん

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp