京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:73
総数:624753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

スチューデントシティ4

区長のあいさつです。


画像1

スチューデントシティ3

代表者のあいさつです。

スチューデントシティでは,
一人の大人として,責任をもって活動します。

みんな真剣な表情で話を聞いています。
画像1
画像2

スチューデントシティ2

京都まなびの街生き方探究館に到着しました。
画像1
画像2

スチューデントシティ1

今日は,スチューデントシティ学習です。

事前に学校で,
「人はなぜ働くのか」
「社会はどのようにつながっているのか」などについて学習してきました。

そして,今日,
実際に京都まなびの街生き方探究館で,体験学習を行います。

子どもたちは朝からわくわくしています。

元気に学校を出発です。
画像1
画像2

5年 休日参観2

5年生の学習室に,書写の作品が掲示してあります。
また,廊下には,
家庭科で作るナップサックの柄の見本のポスターが貼ってあります。
「この柄がいいのと違う?」
「これ,かわいいね」などなど
さようならをした後,
親子で一緒に見てくださっていました。
画像1
画像2

5年 休日参観

5年生の3校時は,家庭科「ぬってみよう」の授業です。

練習布を使って,初めての裁縫に挑戦しています。

おうちの方も一緒に教えてくださっている学級もあります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 わかば・2・4・6年参観授業(5校時)・懇談会
2/19 フッ化物洗口・お話の会
2/20 ねえ,おばちゃん
2/23 すいせん週間(〜27日)・クラブ活動(3年クラブ見学)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp