京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:126
総数:628245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

5年生 掃除

 それぞれの場所に分かれて,一生懸命掃除をしています。
画像1
画像2

5年生 空き缶ふみ

水曜日は,5年生が空き缶ふみの担当です。集まった空き缶を踏んで,小さくまとめました。
画像1

5年生 体育「体ほぐし運動」

ほどよく体を伸ばしたり,円になって隣の人の肩をたたいたりして,友達とのコミュニケーションをとりながら,学習しました。
画像1
画像2

5年生 体育

体育係さんを中心に,みんなでしっかりと声かけをし体操をしました。気持よく,授業をスタートすることができました。

画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の授業

ALTのサラ先生と一緒に,授業のはじめと終わりのあいさつをしたり,ローマ字で自分の名前を書く練習をしたりしました。これからも,楽しく英語と親しんでいければと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 なぞなぞ係の活動

 なぞなぞ係さんが,問題を出してくれ,みんなで楽しみました。なぜその答えになるかを聞いて,「あ〜!なるほど!」と納得していました。
画像1

5年生 クラス目標

 学年目標の,「ひと・とき・もの」を大切にする!
をもとに,クラス目標について話し合いました。一人一人が意見を出し合い,考え合いました。
画像1

5年生 社会「わたしたちの国土」

 地球儀で地球の様子を見て,見つけたことを発表し合ったり,不思議だなと思ったことを発表し合ったりして,学習を進めていきました。
画像1
画像2

5年生 みんな遊び

 中間休みに,みんな遊びで「ドッチボール」をしました。
5年生になると,投げる球の速さにもスピードがあります。
盛り上がっていました。
画像1
画像2

よろしくお願いします

 1年間5年2組に入っていただく小山先生の紹介がありました。
小山先生は,4校の学校に行っておられ,砂川小学校には,主に月曜日に来ていただきます。これから1年間よろしくお願いします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp