京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:143
総数:627607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

5年家庭科 初めてのミシン!

初めてミシンを使いました。
使い方を隣同士で確認しながら今日は練習布を空縫いしました。
どの子も目を輝かせてミシンに向かっていました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 討論をしよう1

画像1画像2
国語の学習では,自分の考えをグループで出し合う討論の学習をしています。
今日は第一回討論会をしました。
話し合うテーマは,『豊かな言葉の使い手になるためにはどうすればよいか』についてでした。初めての討論だったので,ぎこちなさや恥ずかしさも見られましたが,どの子も自分の考えを発言し頑張っていました。
その後で,上手な討論の様子をCDで聞き取りました。
上手なところをみんなで見つけ,これから取り入れていけたらいいねと話しました。

5年 騎馬戦練習

画像1画像2
雨の日が続き,外で運動会練習ができない日が続いていましたが,
この日,初めて運動場で騎馬戦の練習ができました。
今日は赤・青・黄で一騎戦の練習をしました。

5年社会科 『水産業のさかんな静岡県』その2

この日は,かつおの水あげ量1位の静岡県焼津港のひみつについて調べました。
焼津港の立地条件やいろいろな施設に着目し,グループでまとめ,交流しました。
画像1
画像2
画像3

5年 朝マラソンの様子

画像1画像2
夏休み明けも頑張っています。
運動会練習も始まっていますが,体力づくりのために
どの子も頑張っています。

5年のびっこタイム がんばっています!

10分間,集中して計算に取り組んでいます!
画像1
画像2

5年国語 『豊かな言葉の使い手になるために』

国語では『豊かな言葉の使い手になるために』の学習をしています。
この日は,豊かな言葉とは何か,どういうことが豊かというのかについてそれぞれが考え,インターネットを使って調べ学習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年理科『植物の花のつくり』

アサガオのおしべとめしべを顕微鏡で観察しました。
おしべとめしべの先の違いをよく観察し記録しました。
これから受粉について学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 身体計測がありました

画像1画像2
今日は,身体計測がありました。
夏休みの間にどれだけ成長したかな?
子どもたちはどきどきわくわくしながら計測してもらいました。

計測の前には養護の先生からけがの手当てについても教えてもらいました。
今回のテーマは『鼻血が出た時の対処法』についてでした。
鼻血が出た時に鼻を押さえる部分を全員が間違っていたことにびっくりでした!

5年 自由研究の発表会

理科の時間に夏休みの自由研究発表会をしました。
自分の興味から調べてみたいテーマを決め,研究してきたものを
一生懸命友達に伝え,楽しく交流できました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp