京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:169
総数:627452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

5年 身体計測がありました

画像1
 今年度最終の身体計測がありました。また,毎回楽しみにしているシリーズ『子ども救急隊になろう』もいよいよ最終回でした。最終回では,やけどの手当てについて教えてもらいました。1年間を通して,どの子もしっかりと自分である程度の手当てができるようになってくれたでしょうか?
 計測終了後に配布された“くじらぐも”でもう一度教室でまとめをしました。

5年国語 すいせんします

国語の学習では,「最高学年としてふさわしい力や条件は何だろう?」ということを研究するために,現在の6年生の中から最高学年としてふさわしいところがある人を一人推薦し,みんなの前でスピーチをする活動をしました。
 
 子どもたちは,委員会活動や部活動,縦割りグループでの体験談などを取り上げながら,聞く人にわかりやすく話す工夫をしっかりして上手なスピーチを聞かせてくれました。また,聞き手としても友達の良かったところを感想としてしっかり伝え合うことができました。
 
画像1
画像2
画像3

5年 半日入学のお手伝い 〜教室誘導〜

上靴に履き替えるのを手伝ってあげたり,優しく手をひいて教室まで連れて行ってあげたりしている姿がとても微笑ましく思いました。

さすが4月からは最高学年!
画像1
画像2
画像3

5年 半日入学のお手伝い 〜教室準備〜

今日は午後から半日入学があり,5年生もそのお手伝いに行きました。
4月がら新一年生として入学してくる小さなお友達を教室へ誘導したり,
教室準備を手伝ったりしました。

画像1
画像2

5年国語 物語を作ろう

国語では,物語をつくる学習をしています。教科書に載っている写真から一枚を選び,そこから連想するイメージをどんどん膨らませて物語をつくります。


今日は,それぞれが考えた内容をグループで交流し,アドバイスし合いました。

「もっと結末を工夫したらおもしろいかも。」
「最近読んだお話でおもしろかったオチをまねてみたら・・・。」

など,お互い読み手がもっと楽しめるような意見を伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

デジタルカメラでアニメーション(その2)

どの班もかなりの集中力で仕上げていました!
完成した時はけっこう感動です!
画像1
画像2
画像3

デジタルカメラでアニメーション(その1)

デジタルカメラを使ってアニメーションを作成しました。
撮る枚数を決め,その中で短いストーリーのアニメーションを
グループで考えて作りました。

紙や毛糸,粘土など身近な素材を少しずつ動かして撮影します。
動かす人・照明係・撮影者,すべて自分たちで頑張り,どの班も
ユーモアのあるおもしろいアニメーションが完成しました。

鑑賞会はとても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年 科学センター学習に行ってきました

16日(木)に,科学センター学習に行ってきました。
前半は,各クラスごとにそれぞれ観察実験学習をしました。
1組は「こちら!子ども発電所(上級編)」,
2組は「みてみてアルテミア」,
3組は「エコハウス探偵団・冬」がテーマでした。

後半はみんなでプラネタリウム学習で,冬の星座についてや,星の動き方について教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年図工 版画が完成しました

画像1画像2画像3
冬休み前から丁寧に取り組んできた版画をついに刷りました。
ローラーでしっかりインクを付けた版画板の上に,慎重に慎重に和紙を置き,丁寧にバレンで刷りました。
完成した作品は教室や,2月の校内版画展で掲示する予定です。どうぞお楽しみに!

5年 身体計測がありました。

画像1
冬休み明けの,2014年初,身体計測でした。
身長も体重も成長していたかな?
冬休みにおいしいものを食べ過ぎて体重だけが増えた人もちらほら?笑

計測前には,今回も養護の佐々木先生から保健指導『子ども救急隊になろう』をしていただきました。今回のテーマは皮膚の仕組みや切り傷の手当てについて教えていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp