京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:217
総数:624661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト3

画像1画像2
1日目の就寝準備。〜男子編〜

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト2

画像1画像2
山の家でのはじめての食事。
みんなでたのしくおいしくバイキング。
ついつい普段よりも食べちゃいます。

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト!!

1日目。花背山の家に到着しての昼食シーンです。
ドキドキわくわくしながらの入所式を終えて,ほっこり家の人に作ってもらったお弁当を食べました。愛情たっぷりお弁当ありがとう〜
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習92

 午後3時,予定通り学校に到着し,解散式を行いました。

 この4泊5日の活動を,今後の自分自身の成長に活かしてほしいと思います。
 お疲れ様でした。

 5年生は,明日と明後日は代休です。次に登校するのは,5日木曜日です。2日間,ゆっくり体を休めてください。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習91

 いよいよ花背山の家とお別れです。

 最後の活動,退所式を玄関前にて行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習90

画像1
画像2
画像3
 先生から教わったあと,作品作りの開始です。
 
 さあ,自分なりの作品ができるかな?

5年 長期宿泊学習89

 今日一番の活動です。
「花背焼き」づくり。先ずは,山の家の先生から,作り方を教わります。
画像1画像2

5年 長期宿泊学習88

 5日間お世話になった宿泊棟の清掃です。

「来た時よりも美しく」みんな一生懸命清掃しています。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習87

 今日は,長期宿泊学習の最終日です。

 朝の集いにて,「感謝」をめあてに今日一日をしっかり過ごそうと確認し合いました。
 朝食で,エネルギーもしっかり充電です!
 
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習86

 入浴・夕食の後,メインイベントの1つ「キャンプファイヤー」を行いました。
 直前まで雨が降っていましたが,みんなの熱い思いが天に届き,雨も上がって,今まで練習してきた出し物を披露したり,みんなで盛り上げたりして,キャンプファイヤーを成功させることができました。
 山の家の活動も残すところ,あと1日です。
 5日目,『感謝』の気持ちをもって大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp