京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:73
総数:624813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 震災から学ぶ

 総合の学習で「阪神淡路大震災」について調べたことをグループごとに発表しました。難しい表現は簡単な言葉に言い換えたりイラストを見せながら話したりと工夫していました。
画像1画像2

6年 みんなで楽しく過ごすために

 みんなで楽しく学校で過ごすために、どんなことを企画したらいいかをみんなで話し合いました。自分たちで時間を見ながら上手に意見を伝えていました。
画像1画像2

6年 家庭科

画像1
調理実習で作るメニューを決めました。
何を入れると味がよくなったり、彩りがよくなるかを悩みながら、相談していました。

6年 タグラグビー

 体育ではタグラグビーをしています。ルールが難しいようでしたが、やっているとだんだん思い出し楽しめるようになってきたようです。
画像1

6年 体育

画像1
画像2
体育ではタグラグビーの学習を進めています。
相手チームに勝つための作戦を立て、ゲームに臨んでいます。

6年 砂リンピック2023

 今日の朝まで緊張や不安な気持ちを抱えていたようですが、今日の演技では自信に変えて演技をすることができました。終わった後「やり切った!」「最高の思い出ができた!」など、達成感を味わえたようです。お忙しい中、見に来ていただいてありがとうございました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 参観・懇談会(わかば,2組)
3/1 朝会
放課後まなび教室閉講式
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp