京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:73
総数:624821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 和音の旋律づくり

 スクラッチを使って和音で旋律づくりをしました。音階やリズムを確かめながら、旋律を作ることができていました。
画像1画像2

6年 音楽

画像1
トーンチャイムを使い、和音の響きを鑑賞しました。
きれいな音色に耳を傾ける子どもたちでした。

6年 修学旅行について

画像1画像2
修学旅行に向けて準備を進めています。
今日は各係で集まり、修学旅行での活動内容について話し合いました。


6年 雨のうた

 「雨のうた」をリコーダーで吹いています。曲想に合わせて吹くことができるように意識することができていました。パートを分けて演奏するととてもきれいでした。
画像1

6年 いちばん大事なものは

 国語の学習で、テーマに沿っていちばん大事なものは何か友達と話し合いました。「たしかにその意見も大事だね。」「友達と比べたらより、自分の考えが明確になったよ。」など交流の良さに気付けました。
画像1画像2

6年 お話から想像を広げて

 お話から想像を広げて絵を描いています。丁寧に下書きをした後、少しずつ色を付けています。仕上がるのが楽しみですね。
画像1画像2

6年 心を一つに

 砂リンピックに向けて、みんなの心を一つにして歩いています。だんだんそろってきたようで、達成感を味わえるようになってきたようです。
画像1

6年 書写

画像1
今日の書写の時間は税に関する書写の作品を仕上げました。
見本を見ながら、とめ・はね・はらいに気を付け、丁寧に仕上げることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 参観・懇談会(わかば,2組)
3/1 朝会
放課後まなび教室閉講式
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp