京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up146
昨日:196
総数:626457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年生 秋の俳句作り

画像1画像2
秋に関係する言葉を集めて俳句を作りました。

夏から秋にかけての自然の変化や、秋の食べ物、行事を思い浮かべながら、素敵な俳句を作ることができました。

6年生 音楽 旋律作り

タブレットを活用して旋律作りをしました。いろいろな旋律を作り、試聴しました。試行錯誤しながら、熱心に取り組んでいました。
画像1画像2

6年生 道徳 カスミと携帯電話

画像1
生活リズムを整えて、過ごすことについて考えました。自分の生活で,どのように実践していくかを考えました。

6年生 国語 秋深し

画像1
画像2
秋の季節を感じながら、俳句や短歌をつくりました。感性ゆたかな作品に驚かされました。

6年 トートバッグ作り

画像1
画像2
家庭科のトートバッグ作りも、いよいよ終盤です。

今日は「マチ」を作りました。

ミシンの使い方にも慣れてきたようで、子ども達同士教え合う姿もみられました。

6年 食の学習

画像1
画像2
栄養教諭の先生に来ていただき、食の学習を行いました。

日頃いただいている給食の美味しさや味わいを、「美味しい」という言葉を使わずに表現しました。

食べた時に目や鼻、舌で感じたことを、上手く言葉で表すことができていました。

6年 やまなし 書評

画像1
画像2
国語の学習で「やまなし」を読んでいます。

宮沢賢治が作品に込めた想いについて、自分の考えを書評にまとめました。

そして、その書評を友だちと読み合いました。

お話の中に出てくる「かわせみ」や「やまなし」の捉え方が様々で、とても読み応えのある書評が完成しました。

国語 秋深し

画像1
画像2
画像3
二十四節気の秋の言葉を学習し、グループで話し合いながら秋のイメージを広げました。集めたことばを使って,短歌や俳句を作っていきます。

6年生 算数 比とその利用

 比を使って,文章問題を解いていきました。図に表し説明しています。友達の説明を真剣に聞いていました。
画像1

6年生 外国語 What do you want to watch ?

画像1
画像2
画像3
新しい単元の1時間目の学習でした。スポーツの名前をたくさん憶えていきました。キーワードゲームや,ミッシングゲームで楽しく学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp