京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up89
昨日:196
総数:626400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年生 お話の絵

画像1
画像2
お話から想像したことを描いています。今まで学習した技法を使って工夫して表現しています。絵の具や筆の使い方もとても上手です。

6年生 音楽 雨の歌

画像1
画像2
画像3
「雨の歌」の表す、雨の様子を感じながら聞きました。曲の中で雨の様子が変わるところを発見していました。リコーダーの練習は,高い音を出したり,シャープのついた音もありましたが一生懸命練習していました。

6年生 体育 100メートル走

画像1画像2画像3
久しぶりに100メートル走。全力で走っていました。スタートの合図や記録など、どんどん自分たちで進める姿に成長を感じました。

国語 イーハトーヴの夢

画像1
画像2
画像3
やまなしの作者宮沢賢治はどんな人だったのか「イーハトーヴの夢」を読んだあと、図書館に行ってその作品を探して読みました。宮沢賢治の世界観を感じながら読書を楽しんでいる様子でした。

6年 円の面積

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,円のおよその面積を考えました。

各班,さまざまな求め方で円の面積を導き,発表することができました。

次回はいよいよ公式を使って面積を求めていきます!

6年 毛筆の学習

画像1画像2
2学期がはじまって初めての毛筆の学習がありました。

それぞれの点画の特徴を意識しながら,丁寧に書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp