京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:73
総数:624753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年生 体育 跳び箱運動3

画像1
画像2
ねらい2は,少し頑張ればできそうな技に挑戦しています。自分の目標に合わせれ練習場所を選んでいます。学習の進め方をしっかり理解して、ロスタイムなく45分間で集中して運動しています。

6年生 体育 跳び箱運動2

画像1
画像2
画像3
ねらい1は、のできる技で高さに挑戦し,ピタッと着地できるようにしています。みんな得意な技で勢いよく跳びこしています。ねらい1の次にねらい2の場に作り変えます。みんなで協力しています。

6年生 体育 跳び箱運動1

跳び箱に安全に取り組むことができるよう、まずは準備運動から始めています。跳び箱にしっかり手をついて踏み切る練習です。
画像1画像2

6年生 体育 跳び箱運動

画像1画像2画像3
跳び箱運動の1時間目は,技調べをしました。どんな技ができるか、どの高さまでとべるか安全に気を付けながら取り組みました。準備や後片付けもスムーズにでき、流石6年生でした。

6年生 茶道体験4

画像1
画像2
画像3
抹茶の点て方を学習して、お茶をいただきました。お茶碗の持ち方や回し方も覚えました。
女性会の方に丁寧に教えていただきました。感謝の気持ちでいっぱいになった様子でした。

6年生 茶道体験3

画像1
画像2
画像3
 次にお菓子をいただきました。もみじの色と形の美しい和菓子です。大事に大事にいただいていました。

6年生 茶道体験2

画像1
画像2
女性会の方にお点前を見せていただきました。そしてお茶のいただき方を教えていただきました。

6年生茶道体験1

画像1
画像2
画像3
 地域女性会の方にお世話になり、茶道体験をしました。社会科の学習で,「今に伝わる室町文化」を学習したことについて体験を通して理解を深めることがねらいです。体験のスタートは,茶道に向かう心の準備やあいさつです。みんなわくわくする気持ちを心に秘めて,静かに女性会の方のお話を聞きました。

6年生 図工 私の大切な風景

画像1
画像2
画像3
 思い出に残る、学校の風景や地域の風景を描いています。下書きの線を残しながら彩色しています。

6年生 オルゴールの曲

画像1画像2画像3
3学期に取り組む卒業制作オルゴール箱作りのためにオルゴールの曲選びをしました。どの曲にしようかなと真剣に試聴用のCDを聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp