京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:61
総数:624700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年生 救命救急講習

画像1
画像2
画像3
胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方について学びました。同じグループで,協力し合って活動している様子でした。大切な命を救うための大切な行動について,消防署の方に教えていただきました。

6年生 理科 ものの燃え方

画像1画像2
理科の実験に,グループで協力して取り組んでいます。スチールウールを燃やすにはどうしたらいいか考えて実験をしました。新しく出会う事象に興味津々で,意欲的に理科学習に臨んでいます。

6年生 国語 つないで つないで

最初と最後の文をつくり,間の文はグループのメンバーでつないでいきます。楽しい話,怖い話,びっくりする話・・・といろんなお話ができました。楽しい国語の時間となりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 読書

画像1
画像2
読書の時間は,6年生にとって大好きで,大切な時間となっています。しんと静まり返り本の世界に浸っています。

6年生 国語 帰り道

画像1
画像2
「帰り道」の登場人物である,律と周也の人柄について考えました。人柄を表すことばを確かめたり,根拠となる文章を探したりしました。

6年生 音楽 明日という大空

画像1
画像2
画像3
リコーダーは,「ラバーズコンチェルト」にチャレンジしています。毎回の音楽で少しずつ練習をしています。「明日という大空」の歌詞の意味や,曲想の変わるところを考えました。いつも明るく,美しい歌声です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 朝会 内科健診
スマイル集会
フッ化物洗口
6/2 歯科健診 SC
6/3 5年:花背山の家宿泊学習(1日目)
6/4 5年:花背山の家宿泊学習(2日目)
6/6 5年:代休日
6年:プール清掃
6/7 B校時
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp