京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:144
総数:627284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年生 理科 ものの燃え方

画像1
学習のまとめに理科ビデオを見て,分かったことや疑問に思ったことをノートにまとめています。みんな一生懸命考えています。

6年生 救急救命講習4

消防署の方の用意してくださった掲示物やクイズで楽しく学習するとともに,真剣に実習に臨む姿が見られました。大切な命を守る学習をすることができました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習3

心肺蘇生法の仕方を丁寧に教えていただきました。
胸骨圧迫30回,気道確保と人工呼吸2回の動作をしました。
伏見消防署の方が丁寧に教えてくださりました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習2

安全確認,反応の確認,119番通報,AEDの手配,呼吸の確認の後,心肺蘇生法について学びました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習1

伏見消防署の方に来ていただき講習をうけました。救急車が来るまでに,自分たちにもできることがきっとある。「もしも」のときに備えて応急手当を学びました。
画像1
画像2

書写「友情」

毛筆で「友情」の練習をしました。お手本をしっかりとみて,姿勢を正し集中して取り組んでいました。清書の時間が楽しみです。
画像1

図工「わたしの大切な風景」

図工の学習で龍谷大学にいきました。一人一人画角を決め,コンテを使って下書きをしました。「この風景にしよう。」「こっちの角度もいいな。」などと試行錯誤しながら描き進めていました。
画像1

理科「ものの燃え方」

燃えるためには新しい空気が必要ということを前回学びました。今回は窒素,酸素,二酸化炭素のどの気体が関係しているのかを調べました。「こんなに違いがあるのか。」などと,驚きも交えつつ実験を行っていました。
画像1画像2

6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

縄文時代の人々のくらしについて調べました。食料がない日もあったということを知り,毎日ご飯が食べられている今の時代に感謝している6年生でした。
画像1
画像2

6年生 体ほぐしの運動

今日の体育は「体ほぐしの運動・ストレッチ体操」でした。一人でストレッチをしてから二人でストレッチをしました。さらに,人数を増やして,手をつないで一斉に立ち上がるゲームもしました。なかなか難しかったようです。体を動かすことが気持ちいいという感想がありました。友達と体を動かすとより一層楽しいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 4:みさきの家
体:区民運動会
9/23 秋分の日
4:みさきの家
体:区民運動会     (予備日)
9/24 4:みさきの家
心あったか週間    (〜30日(月))
9/25 4:代休日
9/26 4:代休日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp