京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up82
昨日:209
総数:626778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

Let's go to Itary.

“Where do you want to go?”を使って友だちにインタビューをしました。
“I want to go to 〜.”や“I want to see 〜.”と答えて行きたい国や,見たいものについて答えていました。

画像1
画像2

夕方マラソンの様子

画像1
大文字駅伝予選会・交歓会を1週間後に控え,6年生は練習に取り組んでいます。

本番に備え,たすきを使った練習を行いました。

科学センター学習

画像1
画像2
科学センター学習に行きました。

1組は,「かみなり」について学習しました。
電気はどんなものに伝わるかを考えながら,最後には雷を発生させる実験も行いました。

感電の恐れもあったので,恐がりながら実験に臨んでいる姿も見られました。

朗読発表会

画像1
国語の学習で宮沢賢治の「やまなし」の朗読発表会を行いました。

宮沢賢治の願いや思いを想像して,読み方を工夫しながら読みました。
表現がとてもすてきなグループがたくさんありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 新木曜校時 1−1:食の指導 フッ化物洗口 6:身体計測
1/12 5:身体計測
1/15 クラブ10 ALT スクールカウンセラー 4わ:スマイル 学校安全日 2:身体計測
1/16 避難訓練(地) 3:身体計測
1/17 5:科学センター学習 1:身体計測

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp