京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up39
昨日:176
総数:626526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

水泳記録会3

女子50メートル平泳ぎが始まりました。
2名が出場します。

画像1

水泳記録会2

女子の50メートルクロールが始まりました。
3名が出場します。
画像1

水泳記録会1

画像1
今日は6年生の水泳記録会です。

練習が終わり、今から開会式です。
ベストが出るように一生懸命がんばります。

画像2

6年 お別れ会

夏休みで転校してしまうお友だちがいるので
お別れ会をしました。
暑い中でしたが,みんな楽しく遊びました。
寂しくなりますが,新しい学校でも元気に頑張ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

6年 着衣泳 その2

次に助けに来てもらえるまで,なんとか呼吸ができるように浮く練習です。
今日はペットボトルを抱えて浮く練習をしました。
これから海やプールなど水辺で遊ぶことが多くなります。
どうぞ,安全に気をつけて活動してくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年 着衣泳 その1

今日は着衣泳です。
もしものことがあったときに慌てず自分の命を守る方法を学ぶ授業です。
服を着て,今日はプールへ入りました。
子どもたちから「重たい!!」という声がたくさん聞こえてきました。
腰を浮かし,肺に空気を入れ,力を抜くと体が浮くそうです。

画像1
画像2
画像3

6年 国語「ようこそ私たちの町へ」1

国語の学習で砂川校区の良いところを紹介するパンフレットを作っています。
今日はそれぞれが紹介したいお店に行って,インタビューをさせていただきました。
出来上がりが楽しみです!!

お忙しい中,取材にご協力いただきました方々
本当にありがとうござました!
画像1
画像2
画像3

6年 食の指導 その2

さぁここからが学習です。
どちらが砂糖の量が多いかというと実はどちらも同じなんです。
子どもたちのびっくり!
砂糖水はあまったるくて美味しくなくて,冷たい炭酸ジュースは美味しい。
さぁなぜでしょう。
それは,温度に関係しているようです。
これから暑い日が続きます。
水分をとることも多いと思いますが健康に気をつけて水分をとっていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

6年 食の指導 その1

4時間目に食の指導がありました。
今日のめあては【糖分のとり方について考えよう】です。
まず
A.ぬるい砂糖水
B.冷たい炭酸ジュース
飲み比べをしました。
子どもたちの反応は・・・
もちろんBが美味しいという感想です。
画像1
画像2
画像3

6年 お楽しみ会

日ごろ,学校のために頑張っている6年生。
今日は以前より計画を立てていたお楽しみ会を行いました。
子どもたちの生き生きとした笑顔に出会え,楽しい時間となりました。
さぁ夏休みまであと一か月!頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動 心あったか・給食感謝週間(27日まで)
1/26 食の指導 フッ化物洗口
1/27 5年科学センター
1/28 漢字検定 初釜

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp