京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:199
総数:625823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

6年 学級討論会をしよう

第一回学級討論会を行いました。
司会・記録・時計の3人の進行のもと
それぞれの議題ごとに討論会をしました。
相手を説得させる討論をするために否定・肯定グループに分かれ練習をしてきた成果を発揮させることができました!
第二回目も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

修学旅行の巻物もいよいよ下書きが終わりました。
さぁこれから絵の具で色をつけていきます!
休日参観で教室に掲示しますので,ぜひ鑑賞しに来てください!
画像1
画像2
画像3

6年 シャトルラン

体育の授業でシャトルランを行いました。
みんな汗をいっぱいかきながら頑張って走りました!
画像1
画像2
画像3

部活動 金管バンド

今年度から始まった部活動『金管バンド』です。
4年生から6年生の28名で頑張っています。
まだまだ上手く音を出すことができませんが,みんなで
協力しながら頑張っています!!
画像1
画像2
画像3

6年 夕方マラソンスタート!

本日より夕方マラソンがスタートしました。
今日は運動場の状態が悪かったため,室内でストレッチと体幹トレーニングを行いました。これから1年間がんばります!
継続は力なり!
画像1
画像2
画像3

6年生 スペシャルゲスト!

今日は給食の時間にスペシャルゲストが来てくださいました。校長先生が昨日のスマイル活動の6年生の活動をたたえ,表彰してくださいました。これからも砂川小学校のリーダーとして頑張っていきましょう!
画像1
画像2

6年 スマイル集会

 今日は,楽しみにしていたスマイル集会でした。1回目の本日は,自己紹介とバッチ,プラカード作りを行いました。初めてということで,少し緊張しているようでしたが,みんなを何とかまとめようとがんばっていました。うまくいったこともうまくいかなかったこともあったことでしょう。今回の活動を次に活かして,楽しいスマイル活動にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 プール清掃

 心配していた雨も降らず,無事プール清掃を行うことができました。みんなびしょびしょになりながら一生懸命掃除をすることができました。
 全校児童の為に一生懸命掃除をする姿は大変立派でした。さすが6年生です。水泳学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年 明日のスマイル集会に向けて

明日,今年度初めてのスマイル集会(たてわり活動)があります。
6年生にとって初めてリーダーとしての仕事です。
自己紹介・バッチ作りなどの活動を行います。
緊張するなぁ,しっかり進めなくちゃ!とリーダーとして頑張る意欲が漲っています!
さぁしっかり準備して明日は頑張ろう!!
画像1
画像2
画像3

6年 エコライフチャレンジ3

次は環境に関するクイズをしました。
みんな真剣に考え,自分の考えを発表することができました。
夏休みには,自分ができるエコを取り組んでもらいます。
みんなで私たちの住んでいる地球を守っていこう!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 校内研究3年 フッ化物洗口 視力検査2年 食の指導 お話の会
10/21 ジュニア京都検定5年 視力検査1年
10/22 学童大音楽会6年 PTAコーラス交歓会
10/23 陸上・持久走記録会
10/24 ジュニア京都検定6年 合同運動会わかば 視力検査3年 クラブ活動
10/25 尿検査 入学届〜11月7日まで
10/26 多世代交流会3年 尿検査予備日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp