京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:55
総数:628511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 家庭科4

完成です!
盛り付け方にも気をつけながらお皿へ。
給食と一緒においしくいただきました。
どの班も完食です。とてもおいしかったです。
これから朝ごはんの時は,短時間で栄養たっぷりのおがずを是非!!
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科3

さぁいよいよフライパンで炒めます。
油の量や火の通りにくい野菜から炒めていきます。
出来上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科2

包丁もにゃんこの手で上手に野菜を切れました。
卵もしっかり泡だてています!
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科1

栄養バランスを考えて,朝食のおかずを作りました。
身支度も,準備も手際良くできました。
さすが6年生!
画像1
画像2
画像3

6年 震災から学ぶ

修学旅行に行く前から,震災について調べる学習をしていました。
そして,実際に北淡震災記念館に行って,かたりべさんのお話を聞き,
地震の恐ろしさを体験してきました。
学んだことをグループでまとめ,発表会をしました。
これから自分の生活にどのように生かしていくのかしっかり考えることができました!
画像1
画像2
画像3

6年 わかば学級と遊ぼう

中間休みにわかば学級のお友達と一緒に遊びました。
手作りのおもちゃを用意してくれていました。
みんなで楽しく遊びました!
また一緒に遊びましょうね!!
画像1
画像2
画像3

6年 学級討論会をしよう

第一回学級討論会を行いました。
司会・記録・時計の3人の進行のもと
それぞれの議題ごとに討論会をしました。
相手を説得させる討論をするために否定・肯定グループに分かれ練習をしてきた成果を発揮させることができました!
第二回目も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

修学旅行の巻物もいよいよ下書きが終わりました。
さぁこれから絵の具で色をつけていきます!
休日参観で教室に掲示しますので,ぜひ鑑賞しに来てください!
画像1
画像2
画像3

6年 シャトルラン

体育の授業でシャトルランを行いました。
みんな汗をいっぱいかきながら頑張って走りました!
画像1
画像2
画像3

部活動 金管バンド

今年度から始まった部活動『金管バンド』です。
4年生から6年生の28名で頑張っています。
まだまだ上手く音を出すことができませんが,みんなで
協力しながら頑張っています!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 研究会 午後14日(木)と入替え
7/14 食の指導 フッ化物洗口 午後12日(火)と入替えB6校時
7/15 学校安全日 個人懇談会 3年合同スマイル
7/18 交通安全 自転車教室
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp