京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up54
昨日:144
総数:627192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

6年 エコライフチャレンジ3

次は環境に関するクイズをしました。
みんな真剣に考え,自分の考えを発表することができました。
夏休みには,自分ができるエコを取り組んでもらいます。
みんなで私たちの住んでいる地球を守っていこう!!
画像1
画像2
画像3

6年 エコライフチャレンジ2

地球温暖化の学習で二つのキーワードがありました。
CO2(二酸化炭素)と2度(気温上昇)です。
その原因をしっかり学習することができました。
画像1
画像2
画像3

6年 エコライフチャレンジ1

5.6校時 エコライフチャレンジ
気候ネットワークの皆さまをお迎えして
地球温暖化について学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 1年生を迎える会

 先週の金曜日に,1年生を迎える会がありました。アンパンマンとドラえもんが登場し,1年生にお手本となる姿を見せることができました。きれいな校歌を響かせることができました。これから1年生とどんどん仲よくなりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作

図画工作では,修学旅行の思い出を絵巻物に描きます。
楽しかったこと・おもしろかったこと・びっくりしたこと
学んだこと・・・・など思い出は様々です。
素敵な絵巻物になるよう今日は構成を考えて下書きをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 書写

今日は6年生になって初めての書写です。
『友情』の2文字を書きました。
友のはらいの方向に気をつけたり,
情のへんとつくりのはばの違いに気をつけて書きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行61

 30分ほど遅れましたが,全員元気に帰校することができました。
 学校では,解散式を行いました。疲れている中,最後まで堂々と進行や言葉で修学旅行を締めくくる事ができました。
 疲れがたまっているので,ゆっくりと休んで疲れをとってください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行60

交通事情により,帰校時刻が30分遅くなり,6時ごろとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行59

画像1
バスに乗った途端に雨が本格的に降り出しました。

DVDを見ている人,
寝ている人・・・

バスの中は静かです。
画像2

修学旅行58

画像1
予定通り,14時30分に美観地区を出発しました。

小雨の中での活動で疲れたでしょうが,まだまだみんな元気です!


学校到着は,予定通り17時30分ごろとなります。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 朝会
7/2 PTA飯盒炊爨
7/4 委員会活動
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp